【上方修正後】鬼滅の刃コラボで新しく登場した★5コトダマン「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」
今回は【嘴平伊之助の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
嘴平伊之助の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
嘴平伊之助の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
炭治郎と鬼殺隊士。常に猪の頭を被る不思議な風貌で、好戦的な性格をしている。山育ちで嗅覚が鋭く、野生の勘で戦う。
独自の「我流 獣の呼吸」を使い、猪突猛進に戦う。「千切り裂くような切れ味が自慢」の日輪刀は刃毀れが酷くギザギザしている。
「い・は」の組み合わせが便利な単体攻撃アタッカー
最強文字の一つである繋ぎ文字「い」+ い軸(い と繋がる)文字「は」の組み合わせが超便利です。
い軸盤面主体のクエストで、言葉を作るのに大いに役立ちます。
すごわざは①単体攻撃にくわえて、同時に「鬼滅の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合に、すごわざ②このターン攻撃する「鬼滅の同志」に1バフ(ATK1.25倍UP)付与を追加発動します。
火力は「サロスキッド」「カナメ&メッサー(マクロス)」「ココウ」「サイシキャロル」「ンレフ」「サーキットイ」「コテンVD」「ンパニノラ」「魔級ヨロコビ(降臨)」「妖狐蔵馬(幽遊白書)」並み。
繋ぎ文字「い」の火力としては普通ですが、「は」の火力としては低めです。

利便性の高さが魅力
ビリビリダメージを1回無効化するごとにHPを250回復するスーパービリビリガード。
さまざまなコピーマス盤面に対応できる「い・は」のコピーガード。
どちらも利便性がかなり高いです。

嘴平伊之助の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】嘴平伊之助 【進化後】嘴平伊之助 |
文字 | は,ば,ぱ,い,ぃ |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 木 |
種族 | 英 |
グループ | 鬼滅の同志 |
声優 | 松岡禎丞 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1439+360 |
ATK | ー | 836+209 |
わざ
我流獣の呼吸 参ノ牙 喰い裂き | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な木属性攻撃 |
セリフ:参ノ牙 喰い裂き
すごわざ
猪突猛進 | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | ①敵単体に超絶強力な木属性攻撃 ②同時に「鬼滅の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、このターン攻撃する「鬼滅の同志」のATKを少し強化 |
セリフ:猪突猛進!!
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
木属性HP100%・ATK100%UP・睡眠耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
スーパービリビリガード(250)・文字変換「は,ば,ぱ」 |
①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減し、HPを250回復する ②文字変換に「は,ば,ぱ」を追加する |
とくせい2 |
コピーガード・「鬼滅の同志」呪い耐性10% |
①コピーマスの効果を受けない ②デッキ内の「鬼滅の同志」の呪い耐性10% |
祝福とくせい
嘴平伊之助のまとめ・感想
今回は【嘴平伊之助の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●「い・は」の組み合わせが便利な単体攻撃アタッカー
●利便性の高さが魅力

↓関連記事はコチラ↓
伊之助はお守りは身体テーマで決まりですな
「は」を満たすアタッカー兼ヒーラーの花村、コピーガード付きのバテンカイトス
「い」を満たすアタッカー兼バッファーのイアツ、アタッカー兼ヒーラーのイマシメアリー
「は」も「い」も満たせるヒーラー兼バッファーのイヴィ&バレア
しかも全員ビリビリガード持ち
相性いいやつ多過ぎますわ…
コメント・情報提供ありがとうございます!
確かに、相性いいキャラばかりですね!
しかも、みんな強い!
無難に、山の恵み「自身のHP400アップ&いきものテーマでATK15%アップ」がいいかと思ってたのですが、上記キャラとの組み合わせを考えると、めちゃくちゃ身体テーマいいですね!
あと、「はい(色)」で色テーマも良さそうですね♪
色の方が倍率高いの忘れておりました…不覚!
ダメージ30%アップはめちゃ魅力的ですよね(>_<)