仮面ライダー×コトダマンコラボ第7弾で新しく登場したコトダマン「仮面ライダーガヴMM」
今回は【仮面ライダーガヴMMの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
仮面ライダーガヴMMの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
仮面ライダーガヴMMの評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
ショウマがゴチゾウ100匹のパワーが込められた「ゴチボッド」を使用して変身した姿。マスターモードはあらゆるゴチゾウの特性を駆使し、超スピードで戦う。
文字も最大火力も◎!すごわざ②の発動条件がかなりきついのが難点
すごわざ |
①敵単体に爆絶強力な水属性攻撃 ②17コンボ以上の場合、追加で敵単体に爆絶強力な水属性攻撃 |
すごわざ①火力は「キルヘカテすごわざ①+②」「「ず・も」自身威力50%UPの出雲ハルイチ(怪獣8号)」「キートルウィトル」「デッキ条件自身2バフ付与時の山田リョウ(ぼざろ)」「クグツミ懐服すごわざ①」「コアギミック自身1バフ付与のぴえヨン(推しの子)」並みの高火力。
すごわざ①+②の総火力は「すごわざ発動20%時の不二周助(テニスの王子様)」「ココロ清爽すごわざ①+②+③」「ツラミ払暁すごわざ①+②」「デッキ条件10コンボ以上自身威力25%UPのアイビー」「フィールド30%時のダセット静寂」並みのスーパー火力。
ただし、すごわざ②の発動条件は【17コンボ以上】で発動がかなり難しい。
加えて、「デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP&単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)」によって、与ダメージ量でさらにアップ。
文字は「か・が・う・こ・ご・ま」の複数。最強文字の一つである繋ぎ文字「う」、い軸最強文字「か」、う軸最強文字「こ」の組み合わせは超強い。
仮面ライダーガヴMMの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】仮面ライダーガヴ 【進化後】仮面ライダーガヴMM |
文字 | か・が・う・こ・ご・ま |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 水 |
種族 | 物 |
グループ | 仮面ライダー |
声優 | なし |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1904+477 |
ATK | ー | 693+174 |
わざ
パンチングミパンチ | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に超絶強力な水属性攻撃 |
セリフ:はぁあああ!!
すごわざ
マスターブースト | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | ①敵単体に爆絶強力な水属性攻撃 ②17コンボ以上の場合、追加で敵単体に爆絶強力な水属性攻撃 |
セリフ:はああああああああっ!!
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
水・木・天属性HP140%・ATK180%UP |
とくせい
とくせい1 |
ビリビリガード・文字変換「う・こ・ご」・バリア貫通50% |
①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②文字変換に「う・こ・ご」を追加する ③バリアを使用している敵に50%のダメージを与える |
とくせい2 |
スマッシュブレイカー・文字変換「ま」・デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP&単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)・「仮面ライダー」睡眠耐性10% |
①スマッシュブロックへのダメージUP ②文字変換に「ま」を追加する ③デッキ内に自身以外の「仮面ライダー」がいる場合、デッキ内の味方の単体単発攻撃で敵に与えるダメージが10%UP・単体単発攻撃で与えることができるダメージの上限を100000増加 ④デッキ内の「仮面ライダー」の睡眠耐性10% |
祝福とくせい
仮面ライダーガヴMMのまとめ・感想
今回は【仮面ライダーガヴMMの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①敵単体に爆絶強力な水属性攻撃+②17コンボ以上の場合、追加で敵単体に爆絶強力な水属性攻撃
●文字「か・が・う・こ・ご・ま」
●バリア貫通50%
●デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP&単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)
●「仮面ライダー」睡眠耐性10%

↓関連記事はコチラ↓
ショウマがポッピングミゴチゾウを使用して変身した姿。ショウマは人間界のお菓子を食べることで眷属を生成し、それを使用して変身を行う。