幽遊白書(ゆうゆうはくしょ)コラボで新しく登場した★5コトダマン「飛影」
今回は【飛影の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
飛影の特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
飛影の評価・特徴

リーダー評価 | 9.5/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
【キャラ紹介】飛影 (cv:#檜山修之)
「もう後もどりはできんぞ 巻き方を 忘れちまったからな」
暗黒武術会に浦飯チームとして出場。決勝では、邪王炎殺黒龍波を極め黒龍波自体を自らが取り込み、驚異的な力を発揮した。#コトダマン #幽遊白書 pic.twitter.com/O54eWc2hJU
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) September 30, 2020
超高火力の単体攻撃+高火力のカウンター
「ひ」で発動するすごわざ①は、文字が使いにくい分、火力が非常に高く、闇属性トップクラスの火力を誇る「オルフェウス」「テクノコウギリ」を若干上回るほど。
さらに、敵の単体攻撃に100%狙われる効果を自身に付与+わざ反撃(40%の確率で発動)によって、敵への与ダメージ量はさらに大幅アップします。
この組み合わせは相当強く、全ての単体攻撃を自分に集め、攻撃を受ける毎に40%の確率で通常わざで反撃します。
「わざ反撃40%」は連続攻撃の1回の攻撃毎にも発動され、例えば9回の連続攻撃を受けると、その1回1回毎に40%の確率でカウンターする
しかも、飛影の通常わざはもとの火力が高いうえに、すごわざ①の効果「自身のATKを強化」でバフが2つ(ATK1.5倍UP)乗るので、強アタッカーのすごわざ並みの火力を発揮します。
具体的には、すごわざ①を発動した際の反撃の火力は「レイピアサシン」「ユメタトロン」並みです。
すなわち、3回反撃したとすると、レイピアサシンやユメタトロンのすごわざを3回発動したことになります。
すごわざ①の単体攻撃の時点で超高火力なうえに、カウンター攻撃の威力も凄まじく、飛影のダメージソースとしての性能は並外れています。
「し」の場合、火力は落ちるが反撃できると十分強い
「し」で発動するすごわざ②は、文字が使いやすい分、効果は大分落ちます。
単体攻撃の火力は「ワルサーンタ」「ハイモデウス」並みで、★5(進化後★6)の単体攻撃アタッカーの火力としては平均より下です。
そして、すごわざ②の効果には「自身のATKを強化」がないため、カウンターの火力も落ちます。
しかし、飛影の通常わざはもとの火力が高く、基本的には★4(進化後★5)の単体攻撃アタッカーより火力は上で、反撃できると総火力はかなり高いです。
そのため、連続攻撃を多発してくる敵に対しては、すごわざ②で使用してもかなり強いです。
闇全染めでパラメータ大幅UP+汚染耐性80%のリーダーとくせい
リーダーとくせいは、細かい条件等はなく、闇属性でデッキを全染めするだけで、HP100%・ATK120%UP・汚染耐性80%。
厄介な汚染攻撃を高確率で防げるうえに、パラメータ上昇率も高く、超高性能なリーダーとくせいです。
シンプルな条件で使いやすいのも魅力。
飛影の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】飛影 【進化後】飛影 |
文字 | ひ,び,ぴ,し,じ |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 闇 |
種族 | 霊 |
声優 | 檜山修之 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1434+359 |
ATK | ー | 683+171 |
わざ
邪王炎殺剣 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な闇属性攻撃 |
セリフ:「邪王炎殺剣!」
すごわざ
邪王炎殺黒龍波 | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 自身の文字に応じて効果が変化する ①「ひ,び,ぴ」の時、敵の単体攻撃に100%狙われる効果を自身に付与+敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+このターン自身のATKを強化 ②「し,じ」の時、敵の単体攻撃に100%狙われる効果を自身に付与+敵単体に超絶強力な闇属性攻撃 |
セリフ:「邪王炎殺黒龍波!!」
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
デッキ内に闇属性が12体いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK120%UP・汚染耐性80% |
デッキ内に闇属性が12体いる場合(メイン属性のみ参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK120%UP・汚染耐性80% |
とくせい
とくせい1 |
ヒールブレイカー・わざ反撃(40%) |
①ヒールブロックへのダメージUP ②攻撃を受けた場合に40%の確率でわざで反撃する |
とくせい2 |
トゲガード・文字変換「し,じ」 |
①トゲブロックから受けるダメージを軽減 ②文字変換に「し,じ」を追加する |
飛影のまとめ
今回は【飛影の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●超高火力の単体攻撃+高火力のカウンター
●「し」の場合、火力は落ちるが反撃できると十分強い
●闇全染めでパラメータ大幅UP+汚染耐性80%のリーダーとくせい

↓関連記事はコチラ↓