この記事では、三国志ブラスト少年ヒーローズの【陣容・布陣のおすすめの組み方】を紹介していきます。
特にゲームを始めたばかりの方は「陣容・布陣の組み方ってどうすればいいの?」と疑問に思っている方も多いはず。
画像を使いながら詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
三国志ブラスト少年ヒーローズ|陣容・布陣のおすすめの組み方
出陣していない武将の合体技も発動できる
合体技は特定のキャラ2体を獲得し、合体技の欠片を必要数集めると解放できます↓
合体技の使用は、該当武将の出陣の必要性はなく、合体技単体で出陣させることができます↓
そのため、合体技は強力だけどユニット性能が微妙な武将に関しては、合体技だけ出陣させましょう。
補欠だけど「宿縁」を有効にしたいキャラは援軍or助っ人にする
特定のキャラを一緒に出陣させると、ステータスがアップするのが「宿縁」です↓
戦闘に参加する布陣の枠は6体ですが、補欠の武将は陣容の「援軍・助っ人」に編成することができ、この場合も「宿縁」を適用できます↓
性能は弱いけど、強力な「宿縁」を持っている武将は「援軍・助っ人」に編成しましょう。
早くスキルを発動したいキャラの順番を前にする
行動順は前方奥から①②③、後方奥から④⑤⑥の順になっています↓
基本的には、スキルを早く発動させたい武将の順番を前にするのが有効です。
例えば上記画像の布陣であれば、行動順①に【敵前列に20%の確率でめまい状態を付与】のスキルを持った武将を配置しています↓
相手へのデバフや味方へのバフは、先にかけることで効果を最大限に発揮できるタイプのスキルなので、行動順を前にするのがおすすめです。
回復キャラは後方にする
布陣の前方は、敵の攻撃を受けやすい傾向にあります。
回復キャラが先に倒されてしまうと不利になるので、回復キャラはなるべく後方に設置するのがおすすめです。
また、回復キャラを早い順に設置すると、HPがほとんど減っていないのに回復する現象が起こりうるので、その点も後方がおすすめの理由です。
陣営を統一するとステータスを大幅強化できる
武将をランクアップすることで獲得できる「ランクアップ天賦」↓
この「ランクアップ天賦」のランクが上がると、自身の陣営(魏・蜀・呉・群)に該当する全ての武将のステータスが大幅にアップします↓
そのため、陣営(魏・蜀・呉・群)を統一した方がより強力な布陣を作ることができます。
※ 該当陣営のステータスをアップするランクアップ天賦がまだ解放されていない場合は、陣営(魏・蜀・呉・群)は気にしなくて大丈夫です。単純な強さでパーティを組めばOK
まとめ
今回は、三国志ブラスト少年ヒーローズの【陣容・布陣のおすすめの組み方】を解説していきました。
最後に、今回解説したポイントのまとめです。
●出陣していない武将の合体技も発動できる
●補欠だけど「宿縁」を有効にしたいキャラは援軍or助っ人にする
●早くスキルを発動したいキャラの順番を前にする
●回復キャラは後方にする
●陣営を統一するとステータスを大幅強化できる