お正月召喚2020で新しく登場した★5コトダマン「正月ンート(闇)」
今回は【正月ンート(闇)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
正月ンート(闇)の特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
正月ンート(闇)の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.0/10 点 |
【キャラ紹介】元旦二刀流・ンート(cv:#中村悠一)
「神託の剣と門松の二刀流だ!どうだ!めでたいうえに強いぞ!」
伝統的な武具と聞く「かどまつ」と自慢の剣との二刀流。「かどまつ」は少々持ちにくいが、どうだ!尖っていて強そうだろう!え?これ武器じゃないの?#コトダマン pic.twitter.com/WCzuHy2qK5
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) December 31, 2019
高バランスの「全体攻撃+回復」アタッカー
すごわざは本家ンートと同じ「全体攻撃+回復」で、発動条件も同じ「4文字~/~ん」です。
ただ、本家ンートと比較してしまうと、火力・回復量ともに大きく劣ります。
とは言え、「攻撃+回復」のわざを持つアタッカーの中でも、火力・回復量・発動のしやすさともに優秀でバランスが良いです。
イメージとしては下記のようになっています。
■火力
ンート>>イカルマ>パー淑ヴァル=正月ンート>カミオ結ビ
■回復量
ンート>>正月ンート>カミオ結ビ>イカルマ>パー淑ヴァル
正月ンートの弱点としては通常わざの火力が低いこと。
文字は便利な文字「ん」ではありますが、すごわざの発動条件は末尾文字指定の「4文字~/~ん」ため、盤面によってはすごわざを狙えないことも往々としてあります。
そのため、通常わざの火力が低いのは結構なデメリット。
睡眠攻撃のあるクエストでヒーラーとして重宝する
とくせい「睡眠100%カット」を持っており、自身への睡眠攻撃を完全に無効化します。
睡眠攻撃のあるクエストでは、回復担当が眠ってしまい、回復が間に合わず負けるというのがよくあるパターンなので、「睡眠100%カット」を持つヒーラーは貴重です。
正月ンートは回復量も多いので、睡眠攻撃対策のヒーラーして重宝します。
闇属性ATK200%UPのリーダーとくせい
リーダーとくせいはHP上昇率なしで、ATK上昇に振り切っています。
HP上昇がない分、種族しばりや条件指定なしでATKを200%UPの爆上げにできるのが強み。
火力だけでなく回復量も超増加するので、HPが底を突かないようにHP調整さえできれば、非常に強力なリーダーとくせいであり汎用性も高いです。
クエストの攻略速度も上がり、周回用リーダーとしても適しています。
正月ンート(闇)の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】一年の計・ンート 【進化後】元旦二刀流・ンート |
文字 | ん |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 闇 |
種族 | 霊 |
声優 | 中村悠一 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1240+311 |
ATK | ー | 502+126 |
わざ
ダークブラスト | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵全体に強力な闇属性攻撃 |
セリフ:「臆病者に年明けはない!」
すごわざ
めでたい二刀流 | |
発動条件 | 「ん」でおわる4文字以上 |
内容 | 敵全体に超絶強力な闇属性攻撃、さらにHPを超大きく回復する |
セリフ:「臆病風も、ハッピーニューイヤー!」
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
闇属性ATK200%UP |
闇属性のパラメータが上昇 |
とくせい
とくせい1 |
ビリビリガード |
ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 |
とくせい2 |
神種族キラー50%・睡眠カット100% |
①神種族の敵に与えるダメージが50%UP ➁自身への睡眠を100%の確率で防ぐ |
正月ンート(闇)のまとめ
今回は【正月ンート(闇)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●高バランスの「全体攻撃+回復」アタッカー
●睡眠攻撃のあるクエストでヒーラーとして重宝する
●闇属性ATK200%UPのリーダーとくせい
↓関連記事はコチラ↓