マクロスΔ&マクロスFコラボで新しく登場した★5コトダマン「ランカ・リー」
今回は【ランカ・リーの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
ランカ・リーの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ランカ・リーの評価・特徴

| リーダー評価 | 10/10 点 | 
| サブ評価 | 10/10 点 | 
歌うことが大好きな少女。スカウトされて芸能界入りし、代役として映画に出演したことがキッカケで一躍脚光を浴びる。愛称は「超時空シンデレラ」。
「優秀なヒーラー」兼「超高性能なバッファー」
すごわざ①はバフ+HP回復。
回復量は「ナイチンゲール(モンスト)」「ビナー(モンスト)」「学園ツラミ4文字」に若干劣るくらいで、なかなか多いです。
そのうえ、味方の火・水・木の3属性に2バフ(ATK1.5倍UP)を付与するのがランカの凄いところ。
1属性限定の付与が大半のなか、3属性に付与するのは超優秀です。
木属性デッキだけにとどまらず、さまざまな属性混合デッキでバッファーとして大活躍します。
さらに同時に「マクロスΔ&F」のキャラがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で手札の火・水・木属性の味方に混乱バリアを2ターン付与します。

ら行5文字を使用できるのが優秀
文字はら行「ら・り・る・れ・ろ」の5文字を使用できるのが優秀。
一つ一つはそれほど使いやすい文字ではないですが、繋ぎ文字「い・う・ん・く」のすべてと繋がり、小文字の ょゅ ともりょう・りゅう・りょくの形で繋がるのが非常に便利です。
さまざまな盤面に対応できるため、利便性・汎用性ともに高いです。
破滅級ノーワードのリーダーとして使用できるが大苦戦必至
リーダーとくせいは「火・水・木属性が各4体、英種族が4体以上 → HP120%・ATK180%UP・汚染耐性100%」
「ワルキューレ(マクロス)」と同じく、火・水・木属性混合デッキの汚染耐性100%リーダーです。
HPとATKのパラメータ上昇率はランカのほうが高いですが、ワルキューレとは違って炎上耐性は持っていません。
破滅級ノーワードのリーダーとして使用可能ではありますが、炎上耐性がないため大苦戦必至です。
ランカ・リーの性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】ランカ・リー 【進化後】ランカ・リー | 
| 文字 | ら,り,る,れ,ろ | 
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 | 
| 属性 | 木 | 
| 種族 | 英 | 
| グループ | マクロスΔ&F | 
| 声優 | 中島愛 | 
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1644+412 | 
| ATK | ー | 214+54 | 
わざ
| 星間飛行 | |
| 発動条件 | 3文字以上 | 
| 内容 | HPをかなり回復する | 
セリフ:キラッ☆
すごわざ
| 超時空シンデレラ | |
| 発動条件 | 4文字以上 | 
| 内容 | ①このターン攻撃する火・水・木属性のATKを強化+HPを超大きく回復する ②同時に「マクロスΔ&F」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で手札の火・水・木属性の味方に混乱を防ぐ効果を2ターン付与 | 
セリフ:皆抱きしめて!銀河の果てまで!
リーダーとくせい
| リーダーとくせい | 
| デッキ内に火・水・木属性が各4体、英種族が4体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP120%・ATK180%UP・汚染耐性100% | 
とくせい
| とくせい1 | 
| ビリビリガード・文字変換「り,る,れ,ろ」 | 
| ①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②文字変換に「り,る,れ,ろ」を追加する | 
| とくせい2 | 
| コピーガード・「マクロスΔ&F」混乱耐性10% | 
| ①コピーマスの効果を受けない ②デッキ内の「マクロスΔ&F」の混乱耐性10% | 
祝福とくせい
 
ランカ・リーのまとめ・感想
今回は【ランカ・リーの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●「優秀なヒーラー」兼「超高性能なバッファー」
●ら行5文字を使用できるのが優秀
●破滅級ノーワードのリーダーとして使用できるが大苦戦必至

↓関連記事はコチラ↓


























小柄で明るい少女。シェリルの大ファン。歌うことが大好きで密かに歌手になることを夢見ていたが、アルトとシェリルに出会ったことがきっかけで夢に向かって前進を始める。