言霊祭で新しく登場したコトダマン「イプクラα(精令)」
今回は【イプクラα(精令)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
イプクラα(精令)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
イプクラα(精令)の評価・特徴

| リーダー評価 | 8.5/10 点 |
| サブ評価 | 10/10 点 |
異世界の知識を取り入れて新技術を作り上げることだけが全てじゃない。今ある知識と技術を磨き上げ、深化させなければ、見つかるはずの答えも見つからないのだ。
火属性3バフ+手札龍種族1バフ付与が超強い「い」の全体攻撃アタッカー
すごわざ①は火属性に3バフ(ATK1.75倍UP)付与+全体攻撃。
火力は「ンボウル」「アイシャ(ダンまち)」「キラメキメラ」「ゼルドリス(七つの大罪)すごわざ①」「ザン骸ズ(降臨)」並みで全体攻撃アタッカーとしては高めの部類で、火属性に3バフを付与して味方火力を1.75倍に爆上げするのが超強い。
くわえて単位・通貨テーマの言葉を作った場合、すごわざ②手札龍種族にも1バフ(ATK1.25倍UP)×2ターン付与を追加発動。
さらに【デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UP】発動時の火力は「デッキ条件単位通貨テーマ自身威力20%UPのンボウル」「クラピカ(HUNTER×HUNTER)」「ケンシロウ(北斗の拳)」「イッセンジッペン」「スバル(リゼロ)」「ンライ」「竈門禰豆子(鬼滅の刃)」「ウルトラマンビクトリーすごわざ②」「ソル敵1体時」「ケムンパすごわざ①」「インテンペリ」「チョッパヤ」並みで、全体攻撃としては高火力を発揮。
すごわざの末尾文字指定はネックですが、最強文字の一つである繋ぎ文字「い」で超便利。
また、「い」は単位・通貨テーマを作りやすく、すごわざ②とデッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UPを発動しやすいのもメリットです。

イプクラα(精令)の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】カナノの目付役・イプクラα(精令) 【進化後】熟達の頑固技術者・イプクラα(情分) |
| 文字 | い,ぃ |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 火 |
| 種族 | 龍 |
| グループ | セイユニマ |
| 声優 | 興津和幸 |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1816+454 |
| ATK | ー | 465+117 |
わざ
| 俺はここだ! | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵全体に強力な火属性攻撃 |
セリフ:アイム、ヒアー
すごわざ
| クラッシュフィスト! | |
| 発動条件 | 「い」「ぃ」でおわる4文字文字以上 |
| 内容 | ①このターン攻撃する火属性のATKを大きく強化+敵全体に超絶強力な火属性攻撃 ②単位・通貨テーマのことばを作った場合、追加で手札の龍種族のATK少し強化を2ターン付与 |
セリフ:こいつで一発解決だ!!
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| 龍種族HP100%・ATK200%UP |
とくせい
| とくせい1 |
| ヒールブレイカー |
| ヒールブロックへのダメージUP |
| とくせい2 |
| フリーズブレイカー・デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UP |
| ①フリーズブロックへのダメージUP ②デッキ内に自身以外の「セイユニマ」がいる場合、単位・通貨テーマの言葉を作成した時、自身の威力が20%UP |
祝福とくせい

イプクラα(精令)のまとめ・感想
今回は【イプクラα(精令)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●火属性3バフ付与+全体攻撃
●単位・通貨テーマの言葉を作った場合、手札龍種族に1バフを2ターン付与
●最強文字の一つである繋ぎ文字「い」

↓関連記事はコチラ↓


























異世界からセイユニマにやってきた、aカンパニーの社長兼技術リーダー。新しい技術に前のめりになるカナノが浮かれすぎないよう、上役としての目配りは欠かせない。