七つの大罪コラボで新しく登場した★5コトダマン「エスカノール」
今回は【エスカノールの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
エスカノールの特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
エスカノールの評価・特徴

リーダー評価 | 8.0/10 点 |
サブ評価 | 8.5/10 点 |
【キャラ紹介】<傲慢の罪>・エスカノール(cv:#杉田智和)
「人間です
ただし全ての種族の頂点に立つ者でもある」日中は正午に向けて、筋骨隆々となる。その時の性格は傲慢そのものの存在である。#コトダマン #七つの大罪 #七つの大罪神々の逆鱗 pic.twitter.com/Wul5tD0cwQ
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) January 6, 2020
10コンボ未満だと弱い
エスカノールはATKがヒーラー並みに低いですが、その分、すごわざの火力上昇率がめちゃくちゃ高いです。
また、クエスト開始時からターン経過毎にバフが乗るので、それによって超高火力を発揮することが可能です。
バフがMAXに乗っ時のすごわざ①+➁の総火力は、「くまールテン」の8コンボ以上時のすごわざに肉薄するほどで、火属性トップクラスです。
しかし、すごわざ①「単体攻撃」と すごわざ②「単体攻撃」は同火力となっているため、すごわざ②を発揮できないと火力が半分に減ります。
すごわざ①「単体攻撃」しか発動できなかった場合は、バフがMAXまで乗ってもそこそこ止まりの火力で、バフが1つも乗らないと星3星4アタッカー並みの火力しか出ないので弱いです。
すごわざの発動に関しては、「4文字以上」「いきもの の言葉」の2パターンのどちらかを満たせば発動できる上に、簡単に「えい」で いきものワード を作れるので、発動自体は簡単です。
しかし、すごわざ②の発動条件「10コンボ以上」は厳しめなので、すごわざ②を発動できないことは往々としてあります。
にも関わらず、すごわざ②を発動できないと火力が大幅に下がるのがエスカノールの弱点です。
10コンボ以上だと自己バフも相まって超高火力!
とくせい「傲慢の罪(ライオン・シン)」の自己バフは、クエスト開始時からターン経過に応じて1つずつ追加されていきます。(最大4つ)
そして、最大に達した次のターンから1つずつ減っていきます。
なお、この効果は手札に持ってなくても、ターンが経過すれば自動で適用されます↓
2ターン目:1バフ
3ターン目:2バフ
4ターン目:3バフ
5ターン目:4バフ(最大値)
6ターン目:3バフ
7ターン目:2バフ
8ターン目:1バフ
9ターン目:なし
10ターン目:1バフ
11ターン目:2バフ
12ターン目:3バフ
13ターン目:4バフ(最大値)
なお、エスカノールは10コンボ以上で「すごわざ①+②」の発動さえできれば、しっかり火力が出ます↓
【10コンボ以上】の火力:
「ユユシキシャ」の4文字すごわざより少し上
【10コンボ以上×1バフ】の火力:
「モエルゥ」のすごわざとほぼ同火力
【10コンボ以上×2バフ】の火力:
「ダシュリ」の敵1体時のすごわざより少し下
【10コンボ以上×3バフ】の火力:
「マ剣ムラサメ」より上
【10コンボ以上×4バフ】の火力:
「くまールテン」の8文字以上すごわざより少し下
【10コンボ以上】の時は少し物足りないですが、【10コンボ以上:1バフ】からは火属性屈指の高火力アタッカーであり、【10コンボ以上:2バフ】からは超高火力の域に達します。
【10コンボ以上:3バフ】からはトップクラスと言ってもいいでしょう。
できればATK基礎値極大UPしたい
祝福に「ATK基礎値大UP」があり、5ポイントを消費してレベル1にすると、ATKの基礎値を100アップできます。
エスカノールはすごわざの火力上昇倍率が高い上に、大量に自己バフを積むため、「ATK基礎値大UP」による恩恵が大きく、火力を大幅に上昇させることができます。
そのため、余裕があれば「ATK基礎値大UP」を習得しておきたいところ。
ただ、「ATK基礎値大UP」はリーダースキルのATK上昇率は乗らないので、そこまで爆発的な火力アップはしません。
パラメータ上昇率は低いが「呪い耐性100%」のリーダーとくせい
リーダーとくせいには「呪い耐性100%」があるので、呪い攻撃のあるクエストに有効です。
しかし、パラメータ上昇率は「HP40%・ATK40%UP」と低いので、高難易度クエストでは力不足です。
また、エスカノールの自己バフは1ターン目には乗らないので、開幕時に必ず手札に入るリーダーはエスカノールには不向きです。
エスカノールの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】<七つの大罪>・エスカノール 【進化後】<傲慢の罪>・エスカノール |
文字 | え,ら |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 火 |
種族 | 英 |
声優 | 杉田智和 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1272+319 |
ATK | ー | 228+58 |
わざ
「太陽」 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な火属性攻撃 |
セリフ「偉大なる我が魔力」
すごわざ
神器「神斧リッタ」 | |
発動条件 | 4文字以上 or 「いきもの」のことば |
内容 | ①敵単体に超絶強力な火属性攻撃 ②10コンボ以上の場合、追加で敵単体に超絶強力な火属性攻撃 |
セリフ「無慈悲な太陽」
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
火属性HP40%・ATK40%UP・呪い耐性100% |
火属性のパラメータが上昇し、呪い耐性100%UP |
とくせい
とくせい1 |
シールドブレイカー |
シールドブロックへのダメージUP |
とくせい2 |
傲慢の罪(ライオン・シン) |
①文字変換に「ら」を追加する ②クエスト開始時からターン経過に応じて自身のATKを強化する(最大4段階)。最大に達した次のターンから効果が低下していき、このとくせいによる強化値が0になった場合再び強化し始め以降繰り返す |
エスカノールのまとめ
今回は【エスカノールの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●10コンボ未満だと弱い
●10コンボ以上だと自己バフも相まって超高火力!
●できればATK基礎値極大UPしたい
●パラメータ上昇率は低いが「呪い耐性100%」のリーダーとくせい

↓関連記事はコチラ↓