希捜隊召喚で新しく登場した★5コトダマン「キャノンパレード」
今回は【キャノンパレードの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
キャノンパレードの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
キャノンパレードの評価・特徴

| リーダー評価 | 9.0/10 点 | 
| サブ評価 | 8.5/10 点 | 
参謀からの緊急連絡。無言軍のアジト侵攻作戦が始まる!待ってましたド派手にいこう!狙うは無言軍のソウ巨言!砲撃のオンパレードだ!
「き」の文字数に応じて威力上昇のすごわざが強い
すごわざは文字数に応じて威力が上昇する単体攻撃。
文字「き」は 小文字ょゅ と繋がって「きょう・きゅう・きょく・きゃく」等の形や、「さんかいき・きかんこう・かいしょうき・かいせんきん」等、ロングワードを作りやすい文字なので、すごわざの効果と文字の相性がバッチリ。
4文字の火力は「竈門禰豆子(鬼滅の刃)」「3番隊マルゴシアス」並み、5文字の火力は「ソムンクルス」並み、6文字の火力は「ホカスラオシャ」並み、7文字の火力は「くまールテン」より少し低いくらいです。
4文字の火力は平均的ですが、5文字は高火力で、6文字以上になるとエースアタッカー級の火力を発揮します。

なお、神種族キラー30%を持っており、神種族の敵に対してはダメージ量がアップ。
4文字は「いにしえの記憶発動のインゼクス」並みの高火力、5文字は「火カネメアテナ」並みの超高火力になり、ダメージソースとして大いに活躍します。
「き」のダブルギミック耐性持ちで重宝
とくせいは「ビリビリガード」「コピーガード」のダブルギミック耐性持ち。
小文字の ょゅ と繋がる特徴を持つ「き」のダブルギミック耐性持ちなので、持っていると何かと重宝します。
魔級セク滅トの適正リーダー&爆発的なダメージ量をたたき出す
リーダーとくせいは、火属性12体 ⇒ HP100%・ATK60%UP(9コンボ以上で+ATK60%)・汚染耐性100%
汚染攻撃を放ってくる魔級「セク滅ト降臨」の適正リーダーとして使用できます。
ギミック対策は噛み合っていないですが、敵の弱点ワード「5文字以上」を作るのに適しています。
また、ザコ処理後のセク滅ト1体時の盤面【〇〇〇うし〇う】では、簡単に6文字以上の言葉を作ることが可能です。
この際は、6文字すごわざ×敵の弱点ワード「5文字以上」×神種族キラー30%の相乗効果で、爆発的なダメージ量をたたき出すことができます。
キャノンパレードの性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】希捜隊・キャノンパレード 【進化後】砲乱祭・キャノンパレード | 
| 文字 | き,ぎ | 
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 | 
| 属性 | 火 | 
| 種族 | 神 | 
| 声優 | 三浦勝之 | 
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1429+358 | 
| ATK | ー | 624+157 | 
わざ
| 駆け出しの砲兵 | |
| 発動条件 | 3文字以上 | 
| 内容 | 敵単体に強力な火属性攻撃 | 
セリフ:当ったれぇえええ!
すごわざ
| 砲撃のオンパレード | |
| 発動条件 | 4文字以上 | 
| 内容 | 敵単体に文字数に応じて威力が強化される火属性攻撃 | 
セリフ:跡形もなくなるけど、いいよな!
リーダーとくせい
| リーダーとくせい | 
| ①デッキ内に火属性が12体いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK60%UP・汚染耐性100% ②9コンボ以上で火属性のATKが60%UP | 
とくせい
| とくせい1 | 
| ビリビリガード・神種族キラー30% | 
| ①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②神種族の敵に与えるダメージが30%UP | 
| とくせい2 | 
| コピーガード | 
| コピーマスの効果を受けない | 
祝福
 
キャノンパレードのまとめ・感想
今回は【キャノンパレードの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●「き」の文字数に応じて威力上昇のすごわざが強い
●「き」のダブルギミック耐性持ちで重宝
●魔級セク滅トの適正リーダー&爆発的なダメージ量をたたき出す

↓関連記事はコチラ↓


























砲手なのに射撃が安定しない、ちょっと不安な駆け出しの砲兵。しかしその火力をツルロ木に見込まれ、希捜隊に引き抜かれた。