るろうに剣心コラボで新しく登場した★5コトダマン「抜刀斎&雪代巴(ばっとうさい&ゆきしろともえ)」
今回は【抜刀斎&雪代巴の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
抜刀斎&雪代巴の特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
抜刀斎&雪代巴の評価・特徴

リーダー評価 | 9.5/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
【キャラ紹介】抜刀斎 & 雪代 巴(cv:#涼風真世)
「巴……君を失って やっと君の苦しみが わかったような気がするよ」
人斬りによって狂いかけた心に苛まれる抜刀斎だったが、巴との出会いがそんな心を徐々に変えていく。そして二人は夫婦として暮らすこととなった。#コトダマン #るろうに剣心 pic.twitter.com/IHGPRN9Qyy
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) July 3, 2020
様々な盤面に対応できるアタッカー兼ヒーラー
便利な文字の組み合わせのアタッカー兼ヒーラー。
文字は「は」「と」の2文字を使用でき、繋ぎ文字「い・う・く・ん」の全てと繋がるので非常に便利です。
様々な盤面に対応できます。
すごわざの火力は「ツルヒト声」「リムールのすごわざ①」程で、文字の使いやすさを考慮に入れると結構な高火力。
その上、回復まで付いてるのは優秀です。
ただ、回復量は少なめで、ヒーラー枠として使用するのは心許なく、補佐枠として使用するのが好ましいです。
火力・回復量の2点だけで比較すると、他の闇属性のアタッカー兼ヒーラーに劣っています。
高
- リゼロ・レム
- ココロ
- モンスト・パンドラ(+敵にデバフ付与)
- 抜刀斎&雪代巴
低
特に、最近のコラボで登場した「レム」「パンドラ」と比較すると、火力・回復量の総合力の差は一目瞭然です。
Wギミック耐性+W種族キラー50%のとくせいが超優秀
抜刀斎の大きな強みはとくせいにあります。
「トゲガード」「ヒールブレイカー」のダブルギミック耐性に加えて、「英種族キラー50%」「獣種族キラー50%」のダブル種族キラー持ちです。
●繋ぎ文字「い・う・く・ん」の全てと繋がる文字の組み合わせ ●便利な「単体攻撃+回復」のすごわざ とも相まって、汎用性はかなり高いです。
英種族・獣種族に対しては、与ダメージ量が大幅にアップするため、エースアタッカーとして大活躍します。
パラメータ大幅アップ+炎上耐性70%のリーダーとくせい
リーダーとくせいは闇属性で全染めすると、パラメータ大幅アップ+「汚染耐性70%」
さらに、8コンボ以上だとATK120%UPになるので、高火力も出せます。
完全に汚染攻撃を無効化するのはできないですが、高確率で防げるので、汚染攻撃には十分効果を発揮します。
その上、HP・ATKともに上昇率がとても高いので、非常に優秀なリーダーとくせいです。
抜刀斎&雪代巴の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】抜刀斎 【進化後】抜刀斎 & 雪代 巴 |
文字 | は,ば,ぱ,と,ど |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 闇 |
種族 | 英 |
声優 | 涼風真世 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1328+332 |
ATK | ー | 804+202 |
わざ
天誅 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な闇属性攻撃 |
セリフ:「これより「天誅」を加える」
すごわざ
人斬り | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 敵単体に超絶強力な闇属性攻撃+HPを大きく回復 |
セリフ:「巴ぇぇぇぇ!!」
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
デッキ内に闇属性が12体いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK60%UP・汚染耐性70%・8コンボ以上で闇属性のATKが追加で60%UP |
デッキ内に闇属性が12体いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK60%UP・汚染耐性70%・8コンボ以上で闇属性のATKが追加で60%UP |
とくせい
とくせい1 |
トゲガード・英種族キラー50% |
①トゲブロックから受けるダメージを軽減 ②英種族の敵に与えるダメージが50%UP |
とくせい2 |
ヒールブレイカー・文字変換「と・ど」・獣種族キラー50% |
①ヒールブロックへのダメージUP ②文字変換に「と・ど」を追加する ③獣種族の敵に与えるダメージが50%UP |
抜刀斎&雪代巴のまとめ
今回は【抜刀斎&雪代巴の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●様々な盤面に対応できるアタッカー兼ヒーラー
●Wギミック耐性+W種族キラー50%のとくせいが超優秀
●パラメータ大幅アップ+炎上耐性70%のリーダーとくせい
↓関連記事はコチラ↓