「コトダマン」× 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボで新しく登場したコトダマン「マキマ(公安対魔特異4課)」
今回は【マキマ(公安対魔特異4課)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
マキマ(公安対魔特異4課)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
マキマ(公安対魔特異4課)の評価・特徴

| リーダー評価 | 9.5/10 点 |
| サブ評価 | 9.5/10 点 |
逃げるレゼに、天使の悪魔とマキマは対峙した。
13コンボ以上だとデバフ大量付与
| すごわざ ①敵単体に被ダメージ超大きく増加状態を1ターン付与+敵単体に超絶強力な天属性攻撃 ②13コンボ以上の場合、追加で敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与 |
すごわざの火力は「ウォンレイ(金色のガッシュ)すごわざ①+②」「火ダセット」「マリ決戦(エヴァ)」「ケイウ敵1体時 or 神種族キラー50%のケイウ敵3体時」「3番隊コウイ」「ランカ(リトルクイーン)」「デンジボクサー(降臨)すごわざ①」「ネオ(モンスト)すごわざ①」並みでかなり低い。
ただその分、敵単体に4デバフ(与ダメージ量1.4倍UP)を1ターン付与し、13コンボ以上ですごわざ②敵単体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)を2ターン付与を追加。
冥属性キラー30%のすごわざの火力は「上条当麻(とある科学の超電磁砲)」「国木田独歩(文豪ストレイドッグス)」「花垣武道&松野千冬(東リベ)」並み。
文字共鳴威力50%UPのすごわざの火力は「10コンボ以上自身威力10%UPの太宰治(文豪ストレイドッグス)」「水着ココロのすごわざ①+②」「三ツ谷隆・聖夜決戦(東京リベ)すごわざ①」「神種族キラー50%時の敵1体時のケイウ」「早川アキ(呪術廻戦)すごわざ①」並み。
文字共鳴威力50%UP・冥属性キラー30%のすごわざの火力は「越前リョーマ(テニスの王子様)4文字」「龍種族キラー100%のコルダーHW」「ソウガンカルー花嫁すごわざ①」「ウィズ(このすば)」「柴八戒(東京リベ)6文字」「廣井きくり(ぼざろ)すごわざ②」「ドローバフなしの四ノ宮キコル(怪獣8号)」「シルファ(第七王子)すごわざ①」「アイラ(ダンダダン)すごわざ①」並みで、この際はデバフを合計3バフ以上付与するデバッファーの火力としては高い。
文字は「ま・き・こ・う・あ・ん」。最強文字である繋ぎ文字の一つ「う」、万能繋ぎ文字「ん」、う軸最強文字「こ」、い軸文字「ま」「あ」、小文字のょゅと繋がる「き」の組み合わせは便利。
マキマ(公安対魔特異4課)の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】マキマ(公安対魔特異4課) 【進化後】マキマ(公安対魔特異4課) |
| 文字 | ま・き・こ・う・あ・ん |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 天 |
| 種族 | 英 |
| グループ | チェンソーマン |
| 声優 | 楠木ともり |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1850+463 |
| ATK | ー | 470+118 |
わざ
| パワーちゃんは定期的に血を抜いているの | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵単体に被ダメージ増加状態を1ターン付与+敵単体に強力な天属性攻撃 |
セリフ:血抜きをしないとね
すごわざ
| 田舎のネズミが好き | |
| 発動条件 | 4文字以上 |
| 内容 | ①敵単体に被ダメージ超大きく増加状態を1ターン付与+敵単体に超絶強力な天属性攻撃 ②13コンボ以上の場合、追加で敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与 |
セリフ:それを見ているととても安心するの
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| ①天属性HP140%・ATK200%UP ②デッキ内全員の混乱・汚染耐性を英種族×10% |
とくせい
| とくせい1 |
| 弱体ガード・文字変換「き・こ・う・あ・ん」・冥属性キラー30%・「チェンソーマン」汚染耐性10% |
| ①弱体マスの効果を受けない ②文字変換に「き・こ・う・あ・ん」を追加する ③冥属性の敵に与えるダメージが30%UP ④デッキ内の「チェンソーマン」の汚染耐性10% |
| とくせい2 |
| バルーンガード・文字共鳴威力50%UP&ダメージ上限突破(+100000)・デッキ条件すごわざ発動条件「2文字以上9コンボ以上」追加 |
| ①バルーンマスの効果を受けない ②自身が実体化した文字と同じ文字のコトダマンが実体化している場合、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する自身と、自身と同じ文字のコトダマンの威力が50%UP・1回の攻撃で与えることができるダメージの上限を100000増加※濁音、半濁音、小文字も同じ文字とする ③デッキ内に自身以外の「チェンソーマン」がいる場合、自身のすごわざ発動条件に「2文字以上9コンボ以上」を追加する |
祝福とくせい

マキマ(公安対魔特異4課)のまとめ・感想
今回は【マキマ(公安対魔特異4課)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①敵単体に4デバフを1ターン付与+単体攻撃②13コンボ以上の場合、追加で敵単体に2デバフを2ターン付与
●文字「ま・き・こ・う・あ・ん」
●冥属性キラー30%
●文字共鳴威力50%UP&ダメージ上限突破(+100000)
●デッキ条件すごわざ発動条件「2文字以上9コンボ以上」追加
●「チェンソーマン」汚染耐性10%

↓関連記事はコチラ↓

























公安対魔特異4課を取り仕切るデンジの上司。内閣官房長官直属のデビルハンター。ー端のデビルハンターは契約してる悪魔を知ることも許されない。