新しく登場したグランドコトダマン「ムオン(此の先)」
今回は【ムオン(此の先)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
ムオン(此の先)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
ムオン(此の先)の評価・特徴

リーダー評価 | 10/10 点 |
サブ評価 | 10/10 点 |
有を有たらしめるは「無」。触れ得ぬ存在からの願いの返答こそ「音」。救世の先「無」と「音」は、形而上の虚無にたゆたう無限のことばの可能性を世界に垣間見せる。
バフ大量付与+規格外の火力を発揮
すごわざ |
①このターン攻撃する味方のATKを大きく強化+敵全体に爆絶強力な天属性の2回攻撃+手札の味方にATK少し強化を2ターン付与 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に超強力な全属性有利となる天属性攻撃 ③さらに15コンボ以上の場合、追加で敵単体に超強力な全属性有利となる天属性攻撃 |
すごわざ①は「ゼオン&デュフォー(金色のガッシュ)すごわざ①7文字」「タオディーン」「ヨミドノ狼花見すごわざ①+②」並みで全体攻撃アタッカーとしては高火力。かつ属性種族問わず味方に3バフ(ATK1.75倍UP)付与+手札味方に1バフ(ATK1.25倍UP)付与し、味方火力を爆上げするのが超強い。
すごわざ①+②は「結束バンド(ぼざろ)すごわざ④」「後藤ふたり(ぼざろ)すごわざ①+②追撃2回」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのヨロイリジウム」「泉鏡花&中島敦(文豪ストレイドッグス)」並み
すごわざ①+②+③は「アイラ(ダンダダン)すごわざ①+②」「仮面ライダードライブ7文字」「デッキ条件火属性ATK15%時のソウガンカルー花嫁すごわざ①+②」「デッキ条件「ふ」自身威力50%UPのタオ(第七王子)すごわざ①+②」「新門紅丸(炎炎ノ消防隊)すごわざ②腐敗ダメージ込み」「魔種族キラー30%のめぐみん(このすば)すごわざ②」「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのウミストラ」「甘露寺蜜璃・恋柱(鬼滅の刃)7文字」「ルシファー&四大天使(モンスト)すごわざ①+②」並みの凄まじい火力
「お・ん」自身威力30%UPのすごわざ①+②+③は「英種族キラー50%・文字共鳴威力50%UPのジジ(ダンダダン)すごわざ①+②」「追撃3回S弱体ガードの佐野万次郎(東リベ)すごわざ①+②」「坂本太郎(サカモトデイズ)すごわざ①+②」「「あ・ば」自身威力50%UPの亜白ミナ&保科宗四郎(怪獣8号)」「キュアブラック&キュアホワイト&シャイニールミナス(プリキュア)」並みのぶっ飛んだ火力
「む」自身威力100%UPのすごわざ①+②+③は「文字共鳴威力100%のスペシャルオカルン(ダンダダン)すごわざ①+②」並みの規格外の火力
EXスキル「【全ギミック対策】手札のコトダマンを1体選択する。選択したコトダマンはすべての状態異常が回復し、このターンすべてのギミックに対してのガードとスーパープレイカーが付与された状態にする。さらに敵全体に被ダメージ超絶大きく増加状態を2ターン付与する」も超強い。
ムオン(此の先)の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】羽化の刻・ムオン(此の先) 【進化後】有のための無・ムオン(此の先) |
文字 | む・お・ん・き・ょ・う |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 天 |
種族 | 神 |
声優 | 稗田寧々 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1912+478 |
ATK | ー | 450+113 |
わざ
羽を広げて | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵全体に超絶強力な天属性攻撃 |
セリフ:ムオンは、有る――
すごわざ
此方に、有る | |
発動条件 | 4文字以上 or 2文字以上8コンボ以上 |
内容 | ①このターン攻撃する味方のATKを大きく強化+敵全体に爆絶強力な天属性の2回攻撃+手札の味方にATK少し強化を2ターン付与 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に超強力な全属性有利となる天属性攻撃 ③さらに15コンボ以上の場合、追加で敵単体に超強力な全属性有利となる天属性攻撃 |
セリフ:「有」のため「無」の力をふるう――聞いて。
ことわざ
無凸 | |
発動条件 | 「感動詞」のことば or 「む」「お」「ん」「き」「よ」「う」を含む6文字以上 |
内容 | 敵全体に超強力な天属性攻撃 |
1凸 | |
発動条件 | 「動詞」のことば or 「感動詞」のことば or 「む」「お」「ん」「き」「よ」「う」を含む6文字以上 |
内容 | 敵全体に超絶強力な天属性攻撃+このターン盤面に出ている味方に敵から受けるダメージを1回無効化するバリアを付与(一部攻撃を除く) |
2凸 | |
発動条件 | 「いきもの」のことば or 「動詞」のことば or 「感動詞」のことば or 「む」「お」「ん」「き」「よ」「う」を含む6文字以上 |
内容 | 敵全体に超絶強力な天属性攻撃+このターン盤面に出ている味方に敵から受けるダメージを1回無効化するバリアを付与(一部攻撃を除く) |
3凸 | |
発動条件 | 「いきもの」のことば or 「動詞」のことば or 「感動詞」のことば or 「む」「お」「ん」「き」「よ」「う」を含む6文字以上 |
内容 | 敵全体に爆絶強力な天属性攻撃+このターン盤面に出ている味方に敵から受けるダメージを1回無効化するバリアを付与(一部攻撃を除く) |
4凸 | |
発動条件 | 「いきもの」のことば or 「動詞」のことば or 「感動詞」のことば or 「む」「お」「ん」「き」「よ」「う」を含む5文字以上 |
内容 | このターン攻撃する味方のATKを少し強化+敵全体に爆絶強力な天属性攻撃+このターン盤面に出ている味方に敵から受けるダメージを1回無効化するバリアを付与(一部攻撃を除く) |
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
①火・水・木・光・闇・冥・天属性HP120%ㆍATK200%UP ②デッキ内に火属性が9体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の消去耐性100% ③デッキ内に水属性が9体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の消去耐性100% ④デッキ内に木属性が9体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の消去耐性100% ⑤デッキ内に光属性が9体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の変異耐性100% ⑥デッキ内に闇属性が9体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の変異耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
トゲ&バルーンガード・文字変換「お・ん・き・ょ・う」・「む」自身威力100%UP・「お・ん」自身威力30%UP |
①トグブロックから受けるダメージを軽減し、バルーンマスの効果を受けない ②文字変換に「お・ん・き・よ・う」を追加する ③自身の文字が「む」の時、自身の威力が100%UP ④自身の文字が「お・ん」の時、自身の威力が30%UP |
とくせい2 |
フリーズブレイカー・ドロー時HP10%回復・バリア貫通50%・デッキ条件バリア貫通50% |
①フリーズブロックへのダメージUP ②ドロー時にHPを10%回復 ③バリアを使用している敵に50%のダメージを与える ④デッキ内に自身以外の「此方へ」がいる場合、バリアを使用している敵に50%のダメージを与える |
EXスキル
無に還す音 |
【全ギミック対策】手札のコトダマンを1体選択する。選択したコトダマンはすべての状態異常が回復し、このターンすべてのギミックに対してのガードとスーパープレイカーが付与された状態にする。さらに敵全体に被ダメージ超絶大きく増加状態を2ターン付与する |
祝福とくせい
ムオン(此の先)のまとめ・感想
今回は【ムオン(此の先)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①属性種族問わず味方に3バフ+敵全体に爆絶強力な天属性の2回攻撃+手札味方に1バフを2ターン付与②12コンボ以上の場合、追加で全属性有利となる単体攻撃③さらに15コンボ以上の場合、追加で全属性有利となる単体攻撃
●「む・お・ん・き・ょ・う」の文字が超便利
●ドロー時HP10%回復
●バリア貫通50%
●デッキ条件バリア貫通50%
●EXスキル【全ギミック対策】
●ことわざ持ち

↓関連記事はコチラ↓
ムオンは、此方で「ことば」と「音」と共に有る。それは一一罰であり、救い。そう、確信したとき姉から託された声は協和し、奏であい、此の先も続く未来を歩む。