うららハンターライフはオートの放置ゲーですが、攻略には戦略性が求められます。
その戦略性を生み出す要素が「スキル」で、スキル1つで戦況が大きく変わるほど重要な役割を持っています。
そこで今回は、『うららハンターライフのスキルとは?1~10まで詳しく解説【初心者必読】』を掲載していきます。
ぜひ参考にしてください。
目次
うららハンターライフ|スキルとは?1~10まで詳しく解説
スキルのランク
スキルには5つのランクがあります。
レジェンド>エピック>レア>グッド>ノーマル のランク順になっており、ランクが高いほどスキルの性能が高いです。
ランク順 | ランク名 | アイコン |
1位 | レジェンド (金の枠) | |
2位 | エピック (紫の枠) | |
3位 | レア (水色の枠) | |
4位 | グッド (緑の枠) | |
5位 | ノーマル (白の枠) |
スキルの種類
スキルには「詠唱」「引導」「引導」「記載なし」といった種類があります。
下記画像のチェックを付けている部分に記載あり↓
この大まかな種類を把握していると、スキルの順番を組みやすくなります。
スキルの発動に必要なエネルギー
スキルアイコンの左上に記載されている数字は、スキルを発動するのに必要なエネルギー量です。エネルギーは普通攻撃する度に貯まっていきます↓
エネルギーの消費数が少ないスキルほど、短時間で発動することができます。
強力なスキルであるほど、このエネルギーの消費数が多い傾向にあります。
スキル枠のレベルを上げる
スキル1個1個のレベルを上げるのではなく、スキル枠のレベルを上げます。
分かりにくいと思うので、実際に画像をお見せしながら解説しますね。
下記は、一番上の【スキル枠1】がレベル9になっています。装着しているのは「魂の新生」です↓
「魂の新生」を上から2番目の【スキル枠2】に装着している「苦痛の炎」と入れ替えてみます。すると、装着スキルは変わりましたが、【スキル枠1】のレベルには変更がありません↓
と言うことで、スキルのレベルを上げるのではなく、スキル枠のレベルを上げることになります。
効率のいいスキル枠のレベルアップ作業
スキル枠のレベルアップは、不要なスキルを消費することでレベルアップできます。
その際に、消費するスキルを一つ一つクリックしなくても、一つにチェックを入れて押しながらスワイプすると、一気にチェックを入れることができます↓
時間を大幅に短縮できるので、ご存じではなかった方はぜひ試してみてください。
スキル枠の突破
スキル枠のレベルを20まで上げると、今度は「突破」ができるようになります↓
スキル枠を「突破」すると、枠の周りが金色でゴージャスに装飾され、大幅に強化されます。
スキルの発動順を調整する
戦闘でのスキルの発動状況を、ゲージで見ることができます↓
このゲージからボスの攻撃のタイミングを読み取り、スキルの順番を調整するのがバトルの最大のポイントです。
例えば、ボスの攻撃が来る直後に「中断スキル」、ボスの攻撃が来る直前に「沈黙スキル」を発動するように調整し、攻撃を止めるといったやり方等があります。
強大なボスを倒すには、スキル発動順の調整は必須なので、どんどん試してみましょう。
うららハンターライフ|スキルのまとめ
今回は、『うららハンターライフのスキルとは?1~10まで詳しく解説【初心者必読】』を掲載していきました。
スキルには、5つのランク『レジェンド>エピック>レア>グッド>ノーマル 』がある
スキルには、「詠唱」「引導」「引導」「なし」といった種類がある
スキルには、発動に必要なエネルギー数がアイコン左上に記載してある
スキルではなく、スキル枠のレベルを上げる
スキル枠のレベルアップ作業は、スワイプでいっきに消費スキルをチェックできる
スキル枠の突破で、さらに強化できる
ボスの攻撃のタイミングを確認し、スキルの発動順を調整する
↓関連記事はコチラ↓
詠唱:解放に一定時間が必要な魔法スキル
引導:解放後一定時間持続するスキル
引導:解放に一定時間が必要な物理スキル
なし:記載なし