無課金でもハマれるソシャゲ50選+α

【コトダマン】漣水鶏|評価・性能まとめ

コトダマン・漣水鶏

『コトダマン』×TVアニメ『桃源暗鬼』コラボで新しく登場したコトダマン「漣水鶏(さざなみくいな)」

今回は【漣水鶏の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。

漣水鶏の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。

漣水鶏の評価・特徴

コトダマン・漣水鶏
リーダー評価9.0/10 点
サブ評価9.0/10 点
キャラ紹介・進化前
「私のこと心配してくれたのか⋯?いや別に嬉しいとかじゃねーけど⋯」

羅刹学園の生徒で四季のクラスメイト。異常なまでの面倒見の良さから「尽くし過ぎる女」と呼ばれる。

キャラ紹介・進化後
「私だけが頼りなんだろ⋯?だったらお前は何もしなくていい何から何まで私がやってやるよ」

血蝕解放「純情で異常な愛情(アイラブ)」では、水鶏の血が一定以上付着すると、相手は彼女の虜となり戦意を失う。

鬼の力(HP50%以下)発動時は強力なアタッカー兼ヒーラー兼バッファー

すごわざ
①敵単体にHPが少ないほど威力が上昇する光属性攻撃
②鬼の力が発動している場合、追加でHPを超大きく回復+手札の光属性にATK強化を2ターン付与

とくせい「実体化時被ダメージ10%&自身のATKUP小」によって、盤面に出したタイミングで被ダメージ10%を受けると同時に自身に1バフ(ATK1.25倍UP)を付与。

自身のATKUP小による1バフ(ATK1.25倍UP)付与時のすごわざ①は「デッキ条件自身2バフ付与時の伊地知虹夏(ぼざろ)すごわざ①」「五条悟・渋谷事変(呪術廻戦)ごわざ①7文字」「白石蔵ノ介(テニスの王子様)すごわざ②orHPMAX時威力50%UPすごわざ④」「アーサー(モンスト)すごわざ①敵2体時+②敵2体時」「せのびきゃく運動会すごわざ①+②」並みでそこそこ

なお、すごわざ①はHPが少ないほど威力が上昇し、
仮にHP50%をちょっと切った場合は、通常火力から1.4倍弱ほど火力アップで「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのヤンデローズ花嫁すごわざ①+②」「ターン数に応じて自身バフ1つのシュタルク(葬送のフリーレン)」「獣種族キラー50%のガーフィール(リゼロ)」「天属性キラー50%の爆豪勝己・重装機動(ヒロアカ)」「デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UPのバダド精令」「アイカギークすごわざ①+②」「シノブすごわざ①5文字+②」「坂本竜司(ペルソナ)すごわざ①5文字+②」「HPMAX時威力50%UPの白石蔵ノ介(テニスの王子様)すごわざ⑤」並みで、
仮にHP0ギリギリまで減った場合は、通常火力から1.8倍弱ほど火力アップで「甘露寺蜜璃・恋柱(鬼滅の刃)6文字」「S弱体ガード・デッキ条件単位通貨テーマ自身威力25%UPのダント運動会」「S弱体ガードの日下部篤也(呪術廻戦)」並みの凄まじい火力を発揮。

自身のATKUP小による1バフ(ATK1.25倍UP)付与時のすごわざ②の回復量は「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのンフィージス」「デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力25%UPのンート精霊」「ウェイシュト」並みでやや多めで、かつ手札光属性に2バフ(ATK1.5倍UP)を2ターン付与します。

文字は「く・さ・あ・い・ら・ぶ」。最強文字である繋ぎ文字の一つ「い」、い軸の中でトップクラスに使いやすい「さ」、繋ぎ文字にもなるう軸文字「く」の組み合わせは便利です。

漣水鶏の性能・ステータス

ステータス
キャラ名【進化前】漣水鶏
【進化後】漣水鶏
文字く・さ・あ・い・ら・ぶ
レア度 進化前★5 → 進化後★6
属性 光
種族 英
グループ桃源暗鬼
声優愛美

HP・ATK

初期MAX値
HP1816+454
ATK826+207

わざ

尽くし過ぎる女
発動条件3文字以上
内容敵単体に超絶強力な光属性攻撃

セリフ:嬲り尽くしてやるよぉ!

すごわざ

純情で異常な愛情(アイラブ)
発動条件4文字以上
内容①敵単体にHPが少ないほど威力が上昇する光属性攻撃
②鬼の力が発動している場合、追加でHPを超大きく回復+手札の光属性にATK強化を2ターン付与

セリフ:血蝕解放「純情で異常な愛情(アイラブ)」

リーダーとくせい

リーダーとくせい
デッキ内に光属性が12体、英種族が4体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP120%・ATK170%UP・汚染耐性100%・毒耐性50%

とくせい

とくせい1
弱体ガード・文字変換「さ・あ・い・ら・ぶ」・実体化時被ダメージ10%&自身のATKUP小・ヒールコアギミック中(5)
①弱体マスの効果を受けない
②文字変換に「さ・あ・い・ら・ぶ」を追加する
③実体化時に最大HPの10%のダメージを受け、自身のATKを少し強化※この効果のダメージは小数点切り上げとなり、HPが必ず1残る
④このコトダマンを含むことばで5コンボ達成した場合、敵ターン終了時、HPを回復
とくせい2
バルーンガード・鬼の力(HP50%以下)・自身ダメージ上限突破(+1000000)・「桃源暗鬼」毒耐性10%
①バルーンマスの効果を受けない
②HPが50%以下になった場合、自身は鬼の力状態となり、すごわざに特定の効果が追加される※このターン中に一度でも条件を満たせば発動する
③自身の1回の攻撃で与えることができるダメージの上限を1000000増加
④デッキ内の「桃源暗鬼」の毒耐性10%

祝福とくせい
コトダマン・漣水鶏・祝福とくせい

漣水鶏まとめ・感想

今回は【漣水鶏の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。

ポイントのおさらい

●①敵単体にHPが少ないほど威力上昇の攻撃②鬼の力が発動している場合、追加でHP回復+手札光属性に2バフ

●文字「く・さ・あ・い・ら・ぶ」

●実体化時被ダメージ10%&自身に1バフ

●鬼の力(HP50%以下)

●自身ダメージ上限突破(+1000000)

●ヒールコアギミック中(5)

●「桃源暗鬼」毒耐性10%

管理人
鬼の力(HP50%以下)を発動すると、「い」でありながら高火力を発揮しつつ、回復と手札バフまで発動しかなり強い!

↓関連記事はコチラ↓

コトダマン コラボキャラ 評価
コトダマン・言霊祭

ゲームアプリのランキング記事

ソシャゲ おすすめ 無課金美少女セクシー ゲームアプリ
マルチ(協力)プレイ ゲームアプリシングルプレイ(ソロ)ゲームアプリおすすめ
ストラテジーゲームアプリおすすめスマホMMORPG・ゲームアプリ・ランキング
モンスター育成ゲームアプリハクスラゲームアプリおすすめ
タクティクスゲームアプリ おすすめ結婚できる ゲームアプリ
ハーレムゲームアプリ