『コトダマン』×TVアニメ『とある科学の超電磁砲』コラボで新しく登場したコトダマン「佐天涙子(さてんるいこ)」
今回は【佐天涙子の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
佐天涙子の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
佐天涙子の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.0/10 点 |
テレスティーナ戦では『無能力者(レベル0)』である事を活かし、キャパシティダウンにより動けない美琴らに代わり、突破口を開いた。
5文字以上ですごわざ②まで発動するとバッファーとして強い
すごわざ |
①このターン攻撃する味方のATKを少し強化+敵単体に超絶強力な水属性攻撃+HPを大きく回復 ②5文字以上の場合、追加でこのターン攻撃する味方のATKを少し強化 |
すごわざ火力は「跡部景吾(テニスの王子様)」「ゆめみえる偶像」「五条悟(呪術廻戦0)」「冥冥&憂憂(呪術廻戦)」「乙夜影汰・11傑(ブルーロック)すごわざ①」「龍宮寺堅(東リベ)」「ナイト(仮面ライダー)」並みで平凡。回復量は「チェンソーマン」「玉村たまお(シャーマンキング)」「カミオ結ビ」並みで少なめ。
すごわざ①で属性種族関係なく味方に1バフ(ATK1.25倍UP)付与し、5文字以上で追加発動のすごわざ②で属性種族関係なく味方に1バフ(ATK1.25倍UP)付与。
5文字以上の追加条件はありますが、すごわざ②発動時はバッファーとして強いです。
物種族キラー30%時は「デッキ条件自身2バフ付与時の山田リョウ(ぼざろ)」「通形ミリオ(ヒロアカ)すごわざ②」「ちはや(モンスト)すごわざ①7文字」「キルヘカテすごわざ①+②」「「ず・も」自身威力50%UPの出雲ハルイチ(怪獣8号)」「キートルウィトル」「デッキ条件自身2バフ付与時の山田リョウ(ぼざろ)」「ガヴMM(仮面ライダー)すごわざ①」並みの高火力
文字は「さ・ざ・る・い・こ・き」。最強文字の一つである繋ぎ文字「い」、う軸最強文字「こ」、い軸トップクラスの性能文字「さ」、小文字のょゅと繋がる「き」の組み合わせは超便利です。
佐天涙子の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】佐天涙子 【進化後】佐天涙子 |
文字 | さ・ざ・る・い・こ・き |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 水 |
種族 | 英 |
グループ | とある科学の超電磁砲 |
声優 | 伊藤かな恵 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1786+447 |
ATK | ー | 754+189 |
わざ
無能力者 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な水属性攻撃+HPをかなり回復 |
セリフ:やるよ初春!
すごわざ
金属バット | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | ①このターン攻撃する味方のATKを少し強化+敵単体に超絶強力な水属性攻撃+HPを大きく回復 ②5文字以上の場合、追加でこのターン攻撃する味方のATKを少し強化 |
セリフ:あたしはレベル0だって〜のっ!!!
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
水属性HP100%・ATK140%UP・消去耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
トゲガード・文字変換「る・い・こ・き」・ヒールコアギミック中(5) |
①トゲブロックから受けるダメージを軽減 ②文字変換に「る・い・こ・き」を追加する ③このコトダマンを含むことばで5コンボ達成した場合、敵ターン終了時、HPを回復 |
とくせい2 |
バルーンガード・物種族キラー30%・「とある科学の超電磁砲」炎上耐性10% |
①バルーンマスの効果を受けない ②物種族の敵に与えるダメージが30%UP ③デッキ内の「とある科学の超電磁砲」の炎上耐性10% |
祝福とくせい
佐天涙子のまとめ・感想
今回は【佐天涙子の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●すごわざ①属性種族関係なく味方に1バフ+単体攻撃+HP回復②5文字以上の場合、英種族に2バフ
●文字「さ・ざ・る・い・こ・き」
●ヒールコアギミック中(5)
●物種族キラー30%
●「とある科学の超電磁砲」炎上耐性10%

↓関連記事はコチラ↓
初春のクラスメートで『無能力者(レベル0)』。初春をいじるのが日課のようで、挨拶はいつも「スカートめくり」というセクハラ中学生。