仮面ライダー×コトダマンコラボ第7弾で新しく登場したコトダマン「仮面ライダーオーズPC」
今回は【仮面ライダーオーズPCの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
仮面ライダーオーズPCの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
仮面ライダーオーズPCの評価・特徴

リーダー評価 | 9.5/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
「俺に力を⋯!!オオオオオオオオ!!!!」
火野映司が「プテラ」「トリケラ」「ティラノ」のコアメダルを使って変身したコンボの姿。暴走の危険と共に他のコンボを圧倒する程の戦闘能力を備えている。
高確率でクリティカルを発生する強アタッカー
すごわざ |
①敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃を与える ②同時に「仮面ライダー」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇する闇属性攻撃+自身に被ダメージ超大きく増加状態を1ターン付与 |
すごわざ①は「ま直あいすごわざ①+②」「デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UPのせのびきゃく運動会すごわざ①+②」「天喰環(ヒロアカ)すごわざ①」「ヴィアベル(葬送のフリーレン)」「シャーロックホームズ(モンスト)5文字すごわざ①+②」「ルビー(推しの子)すごわざ①+②」「ウルトラマンゼット」「ソロモン(モンスト)すごわざ①+②」「キートルウィトル」「飛影・黒龍捕食(幽遊白書)7文字」「デッキ条件10コンボ以上自身威力20%UPのウイリース」「デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UPのザントランWDすごわざ①+②」並みの高火力
追加のすごわざ②は敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇する攻撃。すごわざ①+②敵1体時の合計火力は「コルダー」「ユーベル(葬送のフリーレン)6文字」「HPMAX時威力50%UPの白石蔵ノ介(テニスの王子様)すごわざ①」「マエストーソ」「阿良々木暦&忍野忍(物語シリーズ)」「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのキメルキメデス」「キユウ&ハクジョウ」「神威(モンストすごわざ①+②7文字」並みの凄まじい火力
さらに、とくせい【クリティカル発生率50%UP】を持っており、50%以上の高確率でクリティカルを発生可能。
クリティカル発生率50%UPのすごわざ①の火力は、通常時のすごわざ①+②敵1体時とだいたい同じで、若干超えるくらい。
クリティカル発生率50%UPのすごわざ①+②敵1体時は、「Sトゲガード2回発動のイィタルすごわざ①」「デッキ条件自身2バフ付与時の後藤ふたり(ぼざろ)すごわざ①+②追撃3回」「Sトゲガード1回発動・デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのキメルキメデス」「文字共鳴威力50%のドーバーデーモン(ダンダダン)すごわざ①+②」「電王LF(仮面ライダー)すごわざ①+②追撃3回」「魔種族キラー50%・デッキ条件「め」自身威力50%UPのシルファ(第七王子)すごわざ①」「被攻撃5回時のフェルン(葬送のフリーレン)すごわざ①+対魔種族②」「爆豪勝己(ヒロアカ)7文字」並みのぶっ飛んだ火力。
加えて、「デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP」によって、味方仮面ライダーの与ダメージ量さらにアップ。
なお、「ぉ・ぷ」自身威力100%UPも発動すると、異次元の火力を発揮可能ですが、文字が超使いにくいうえに、【自身ダメージ上限突破】も持っていないため微妙。
文字は「お・ぉ・ぶ・と・て・こ」の複数。う軸最強文字の「こ」を含めた複数文字で、かつ い軸・う軸の両方に対応できるのが便利。
仮面ライダーオーズPCの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】オーズ(10枚目のメダル) 【進化後】仮面ライダーオーズPC |
文字 | お・ぉ・ぶ・と・て・こ |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 闇 |
種族 | 物 |
グループ | 仮面ライダー |
声優 | なし |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1919+480 |
ATK | ー | 694+174 |
わざ
スキャニングチャージ! | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に超絶強力な闇属性攻撃 |
セリフ:ガアアッ!!
すごわざ
グランド・オブ・レイジ | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | ①敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃を与える ②同時に「仮面ライダー」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇する闇属性攻撃+自身に被ダメージ超大きく増加状態を1ターン付与 |
セリフ:オオオオオ!!
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
闇・冥属性ATK200%UP・消去耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
コピーガード・クリティカル発生率50%UP・デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP |
①コピーマスの効果を受けない ②クリティカル発生率が50%UP ③デッキ内に自身以外の「仮面ライダー」がいる場合、デッキ内の味方の単体単発攻撃で敵に与えるダメージが10%UP |
とくせい2 |
スマッシュブレイカー・文字変換「ぷ・と・て・こ」・「ぉ・ぷ」自身威力100%UP・「仮面ライダー」毒耐性10% |
①スマッシュブロックへのダメージUP ②文字変換に「ぷ・と・て・こ」を追加する ③自身の文字が「ぉ・ぷ」の時、自身の威力が100%UP ④デッキ内の「仮面ライダー」の毒耐性10% |
祝福とくせい
仮面ライダーオーズPCのまとめ・感想
今回は【仮面ライダーオーズPCの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①単体攻撃+②同時に「仮面ライダー」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵全体に敵の数が少ないほど威力上昇の攻撃+自身に被ダメージ超大きく増加状態を1ターン付与
●文字「お・ぉ・ぶ・と・て・こ」
●クリティカル発生率50%UP
●デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ10%UP
●「ぉ・ぷ」自身威力100%UP
●「仮面ライダー」毒耐性10%

↓関連記事はコチラ↓
火野映司が大量のセルメダルと800年前の王が初めて使用したコアメダルで、究極のタトバコンボに変身した姿。メダガブリューとメダジャリバーを携える。