無課金でもハマれるソシャゲ50選+α

【コトダマン】モモ|評価・性能まとめ

コトダマン・モモ(ダンダダン)

TVアニメ『ダンダダン』コラボで新しく登場したスペシャルコトダマン「モモ」

今回は【モモの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。

モモの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。

モモの評価・特徴

コトダマン・モモ(ダンダダン)
リーダー評価9.5/10 点
サブ評価9.5/10 点
キャラ紹介・進化前
「無視していいなんて言わないでさフツーにオカルトの話しよーぜ」

霊媒師の家系の女子高生。硬派な男性がタイプ。宇宙人は信じていないけど、幽霊は信じている。セルポ星人にさらわれ、秘めた超能力に目覚める。

キャラ紹介・進化後
「婆ちゃんの言った通りだぜ煽れば必ず乗ってくる。てめえは乗っちまったんだぜ 負けのレールによお」

目覚めた超能力で巨大な腕を出し、様々なものを触ったり掴んだりできる。怪異のオーラを見通し、怪異と戦うことができる。

英・霊種族2バフ付与が特徴で「文字共鳴威力50%UP」がかなり強い

すごわざ
①このターン攻撃する英・霊種族のATKを強化+敵単体に超絶強力な水属性攻撃+このターン攻撃する「ダンダダン」のATKを少し強化
②怪談・伝承テーマのことばを作った場合、追加で敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与

すごわざの火力は「マーリン(七つの大罪)すごわざ①+②」「ヨーミル水着すごわざ①」「コテン水着すごわざ①+②」「ダイヤの剣」「雨取千佳(ワールドトリガー)6文字敵2体」「山田リョウ(ぼざろ)」「通形ミリオ(ヒロアカ)すごわざ①」並みで低め。

「も・あ・や」自身威力50%UP(or文字共鳴威力50%UP)時は「ジュテームーン希械すごわざ①+②」「デッキ条件自身2バフの山田リョウ」「通形ミリオすごわざ②」「ちはや(モンスト)すごわざ①7文字」並みで高火力。

「も・あ・や」自身威力50%UP・文字共鳴威力50%UP時は「アクア(このすば)すごわざ③」「S地雷ガード発動時の仮面ライダーブレイド」「ドロー時英種族1バフ付与の潔世一スペシャル(ブルーロック)」並みの凄まじい火力。

Sトゲガード1回発動・「も・あ・や」自身威力50%UP(or文字共鳴威力50%UP)時は「クグツミ懐服すごわざ①+②」「ロイド&シルファ(第七王子)すごわざ①+②」「ドロー時2バフ込みのンケーワイすごわざ②」「仮面ライダー電王LFすごわざ①+②追撃1回」「ドロー時英種族1バフ付与の潔世一スペシャル(ブルーロック)」並みの凄まじい火力。

Sトゲガード1回発動・「も・あ・や」自身威力50%UP・文字共鳴威力50%UP時は「「あ・ば」自身威力50%UPの亜白ミナ&保科宗四郎(怪獣8号)」「キュアブラック&キュアホワイト&シャイニールミナス(プリキュア)すごわざ①+②」「アーサー&エクスカリバー(モンスト)すごわざ①+②7文字/敵1体時」並みのぶっ飛んだ火力。

Sトゲガード2回発動・「も・あ・や」自身威力50%UP・文字共鳴威力50%UP時は「クリティカル発生時(クリ威力30%UP)のココロ清爽すごわざ①+②」に近い別次元の火力

さらに、すごわざ①で英・霊種族に2バフ(ATK1.5倍UP)付与、ダンダダンに1バフ(ATK1.25倍UP)付与、すごわざ②で敵単体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)を2ターン付与し、味方与ダメージ量も大幅にアップ可能。

常設文字「も・あ・や・せ・ぜ」は若干微妙ですが、デッキ条件文字変換「ん」を使用できるのは便利。

モモの性能・ステータス

ステータス
キャラ名【進化前】モモ
【進化後】モモ
文字も・あ・や・せ・ぜ
レア度 進化前★5 → 進化後★6
属性 水
種族 英
グループダンダダン
声優若山詩音

HP・ATK

初期MAX値
HP1833+459
ATK556+139

わざ

“チャクラ”が開いた蹴り
発動条件3文字以上
内容敵単体に強力な水属性攻撃

セリフ:ブッ飛ばせるわい!!

すごわざ

目覚めた超能力
発動条件4文字以上
or
2文字以上10コンボ以上
内容①このターン攻撃する英・霊種族のATKを強化+敵単体に超絶強力な水属性攻撃+このターン攻撃する「ダンダダン」のATKを少し強化
②怪談・伝承テーマのことばを作った場合、追加で敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与

セリフ:ウチの能力はあらゆるものを⋯つかめる

リーダーとくせい

リーダーとくせい
デッキ内に火・水・木属性が各3体以上、英・霊種族が各3体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK140%UP・改造耐性100%・混乱耐性50%

とくせい

とくせい1
スーパートゲガード・文字変換「あ・や・せ・ぜ」・デッキ条件文字変換「ん」
①トグブロックから受けるダメージを軽減し、軽減した時に自身のATKを上昇する
②文字変換に「あ・や・せ・ぜ」を追加する
③デッキ内に自身以外の「ダンダダン」がいる場合、文字変換に「ん」を追加する
とくせい2
フリーズブレイカー・「も・あ・や」自身威力50%UP・文字共鳴威力50%UP・「ダンダダン」混乱耐性10%
①フリーズブロックへのダメージUP
②自身の文字が「も・あ・や」の時、自身の威力が50%UP
③自身が実体化した文字と同じ文字のコトダマンが実体化している場合、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する自身と、自身と同じ文字のコトダマンの威力が50%UP・1回の攻撃で与えることができるダメージの上限を100000增加※濁音、半濁音、小文字も同じ文字とする
④デッキ内の「ダンダダン」の混乱耐性10%

祝福とくせい
コトダマン・モモ(ダンダダン)・祝福とくせい

モモのまとめ・感想

今回は【モモの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。

ポイントのおさらい

●①で英・霊種族に2バフ(ATK1.5倍UP)付与+単体攻撃+ダンダダンに1バフ(ATK1.25倍UP)付与+②怪談・伝承テーマのことばを作った場合、敵単体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)を2ターン付与

●文字変換「あ・や・せ・ぜ」+デッキ条件文字変換「ん」

●スーパートゲガード

●「も・あ・や」自身威力50%UP

●文字共鳴威力50%UP

●「ダンダダン」混乱耐性10%

管理人
「も・あ・や」自身威力50%UP、文字共鳴威力50%UP、スーパートゲガードが組み合わさると火力爆上がり!さらに、英・霊種族メインのデッキを組むとバッファーとしても強い!

↓関連記事はコチラ↓

コトダマン コラボキャラ 評価
コトダマン・言霊祭

ゲームアプリのランキング記事

ソシャゲ おすすめ 無課金美少女セクシー ゲームアプリ
マルチ(協力)プレイ ゲームアプリシングルプレイ(ソロ)ゲームアプリおすすめ
ストラテジーゲームアプリおすすめスマホMMORPG・ゲームアプリ・ランキング
モンスター育成ゲームアプリハクスラゲームアプリおすすめ
タクティクスゲームアプリ おすすめ結婚できる ゲームアプリ
ハーレムゲームアプリ