『コトダマン』×TVアニメ『呪術廻戦』渋谷事変コラボで新しく登場したコトダマン「冥冥&憂憂(めいめい&ういうい)」
今回は【冥冥&憂憂の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
冥冥&憂憂の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
冥冥&憂憂の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
実の姉弟。特級特定疾病呪霊「疱瘡神」と相対した際は、息のあった連携を見せ、冥冥の術式で一撃必殺を狙った。
文字が超強い!敵全体2デバフが強力
すごわざ |
自身の属性に応じて水属性の時は【水】、闇属性の時は【闇】に効果が変化する。敵全体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な【水|闇】属性攻撃 |
火力は「クリ酒ナー」「ぴえヨン(推しの子)」「ホオズキ&ウィウィ」「S弱体ガード発動の伊黒小芭内(鬼滅の刃)」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのゆるサラキア」「マモルすごわざ①+②」「跡部景吾(テニスの王子様)」「ゆめみえる偶像」「龍宮寺堅(東リベ)」「仮面ライダーナイト」「ホシグレ(降臨)」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのグラセルすごわざ①+②」「神器キユウ」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのちかげすごわざ①+②」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのクグツミすごわざ①+②」並みで、敵全体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)を2ターン付与
火力は普通ですが、強力なデバッファーの火力としては割と優秀な部類。
「め」自身威力50%UP時の火力は「虎杖悠仁&東堂葵(呪術廻戦)すごわざ①敵2体時+②」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのチーフォカスすごわざ①+②」「佐野万次郎&花垣武道(東リベ)」「腐敗10%のダメージ2ターン込みのウィズ(このすば)」「五条悟(呪術廻戦)」「アルティメットまどか(まどマギ)」「新ライナー(進撃の巨人)すごわざ①+②」「自身威力30%UPの空閑遊真&レプリカ(ワールドトリガー)」「呪術高専最強の2人・夏油傑(呪術廻戦)」「オメガモン(デジモン)すごわざ①敵1体時+②」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのシーザーすごわざ①+②」「カズマパーティ(このすば)敵3体時」並みの高火力を発揮
文字は「め・い・う」。最強文字の繋ぎ文字「い」「う」を2つとも使用できるのが超強いです。
冥冥&憂憂の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】冥冥(渋谷事变) 【進化後】冥冥&憂憂 |
文字 | め・い・う |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 水 |
種族 | 英 |
グループ | 呪術廻戦 |
声優 | 三石琴乃&三瓶由布子 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1888+472 |
ATK | ー | 1048+262 |
わざ
黒鳥操術 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な水属性攻撃+敵単体に強力な闇属性攻撃 |
セリフ:じゃ、殺すね
すごわざ
バードストライク | |
発動条件 | 4文字以上の言葉 or 「鳥」の言葉 |
内容 | 自身の属性に応じて水属性の時は【水】、闇属性の時は【闇】に効果が変化する。敵全体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な【水|闇】属性攻撃 |
セリフ:さあ皆 本丸だよ
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
デッキ内全員のHPを英・霊種族×10%・ATKを水・闇属性×20%UP・炎上耐性を冥属性×20%・衰弱耐性を天属性×20%(メイン属性のみを参照する) |
とくせい
とくせい1 |
コピーガード・文字変換「い」・サブ属性文字変換「め・い」(闇)・「め」自身威力50%UP・デッキ条件自身クリティカル威力10%UP |
①コピーマスの効果を受けない ②文字変換に「い」を追加する ③サブ属性として闇属性の文字「め・い」を追加する。サブ属性を対象とするリーダーとくせい・とくせいの効果を受けることができる(受ける効果はメイン属性と重複しない) ④自身の文字が「め」の時、自身の威力が50%UP ⑤デッキ内に自身以外の「呪術廻戦」がいる場合、自身のクリティカル時の威力が10%UP |
とくせい2 |
スマッシュブレイカー・文字変換「う」・サブ属性文字変換「う」(闇)・バリア貫通75%・「呪術廻戦」クリティカル発生率10%UP&呪い耐性10% |
①スマッシュブロックへのダメージUP ②文字変換に「う」を追加する ③サブ属性として闇属性の文字「う」を追加する。サブ属性を対象とするリーダーとくせい・とくせいの効果を受けることができる(受ける効果はメイン属性と重複しない) ④バリアを使用している敵に75%のダメージを与える ⑤デッキ内の「呪術廻戦」のクリティカル発生率が10%UP・呪い耐性10% |
祝福とくせい
冥冥&憂憂のまとめ・感想
今回は【冥冥&憂憂の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●敵全体に2デバフを2ターン付与+単体【水|闇】属性攻撃
●文字「め・い・う」
●「め」自身威力50%UP
●デッキ条件自身クリティカル威力10%UP
●バリア貫通75%
●「呪術廻戦」クリティカル発生率10%UP&混乱耐性10%

↓関連記事はコチラ↓
金で動く一級術師。烏を操り、情報戦と攻撃を一手にこなす孤高の実力者。渋谷での異変を受け、憂憂、虎杖と共に行動を開始する。