アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボで新しく登場したコトダマン「ジェノス」
今回は【ジェノスの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
ジェノスの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
ジェノスの評価・特徴

| リーダー評価 | 9.5/10 点 |
| サブ評価 | 9.5/10 点 |
S級ヒーローの一人。ヒーローネームはそのアグレッシブな戦闘方法から「鬼サイボーグ」と名付けられた。
12コンボ以上で使用すると高火力アタッカーとして強い
| すごわざ ①敵単体に文字数に応じて威力が上昇する火属性攻撃 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に文字数に応じて威力が上昇する火属性攻撃 |
4文字すごわざ①は「仮面ライダードライブ5文字」「バックル心戒隊すごわざ①+②」「ンゲルラー」並みで低く、7文字すごわざ①でも「ユキムライネル6文字」「ダーグニー」「冥属性キラー30%の喜多郁代(ぼざろ)」「ガナルークすごわざ②」「虎杖悠仁(呪術廻戦)」「ベアトリス(リゼロ)」「ヨソドム6文字」並み7文字にしては低いです。
12文字以上の場合は、すごわざ①と同火力のすごわざ②を発動。
4文字すごわざ①+②は「物種族キラー30%時の古橋伊春(怪獣8号)すごわざ②」「仮面ライダーギーツワンネスすごわざ①+②」「エミリア&レム&ラム(リゼロ)」「ロイド&シルファ(第七王子)すごわざ①」「「て・で・お」デッキ条件自身威力50%UPのアルベルト(第七王子)」並み、
5文字すごわざ①+②は「タオ(第七王子)すごわざ①+②+③」「ロンド(降臨)」「自身威力10%UPとくせい3個発動の泉鏡花&中島敦(文豪ストレイドッグス)」「シンジツ敵1体時7文字」「デンジ&パワー(チェンソーマン)」「ウォーグレイモン(モンスト)すごわざ①+②」「冥属性キラー30%のコラプサーXmas7文字」「冥属性キラー30%・デッキ条件いきものテーマ自身威力20%UPのエリカソすごわざ①+②」「ターン数に応じての自身バフ2の陸少糖(サカモトデイズ)すごわざ①+②+③」並みの超高火力
6文字すごわざ①+②は「甘露寺蜜璃・恋柱(鬼滅の刃)7文字」「ルシファー&四大天使(モンスト)すごわざ①+②」「一ノ瀬四季(桃源暗鬼)すごわざ①+②」「英種族キラー50%(or文字共鳴威力50%UP)のジジ(ダンダダン)すごわざ①+②」「仮面ライダーストロンガー」「アガット」「対冥のブレイド&カリス&ギャレン&レンゲル」「「み」自身威力100%UPの早川アキ・公安対魔特異4課(チェンソーマン)」並みの凄まじい火力
7文字すごわざ①+②は「祝福「る」自身威力75%UPのキュアルージュ(プリキュア)」「竈門炭治郎・刀鍛冶の里&甘露寺蜜璃(鬼滅の刃)すごわざ①+②」「対冥・フィールド全属性30%/三国の願い20%時のアシタ」「アーサー&エクスカリバー(モンスト)すごわざ①+②4文字/敵1体時」並みの凄まじい火力
さらに、「に」自身威力100%UPの発動時は火力爆上がり。
最大火力である「に」自身威力100%UPの7文字すごわざ①+②は「文字共鳴威力100%のスペシャルオカルン(ダンダダン)すごわざ①+②」を上回る桁違いの火力を発揮
とくせい【デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)】【自身ダメージ上限突破(+500000)】によって、ダメージ上限の影響を受けにくいのも強み。
文字は「し・じ・お・に・さ・ざ」。小文字のょゅと繋がる「し・じ」、トップクラスに使いやすいい軸文字「さ」、う軸文字「お」の組み合わせは便利です。
ジェノスの性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】ジェノス 【進化後】ジェノス |
| 文字 | し・じ・お・に・さ・ざ |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 火 |
| 種族 | 英 |
| グループ | ワンパンマン |
| 声優 | 石川界人 |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1898+475 |
| ATK | ー | 768+193 |
わざ
| 鬼サイボーグ | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵単体に超強力な火属性攻撃 |
セリフ:マシンガンブロー
すごわざ
| 焼却 | |
| 発動条件 | 4文字以上 |
| 内容 | ①敵単体に文字数に応じて威力が上昇する火属性攻撃 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に文字数に応じて威力が上昇する火属性攻撃 |
セリフ:焼却
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| デッキ内に火・水・木属性が各3体以上、英種族が6体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK140%UP・改造耐性100%・睡眠耐性50% |
とくせい
| とくせい1 |
| 弱体ガード・文字変換「お・に・さ・ざ」・「に」自身威力100%UP |
| ①弱体マスの効果を受けない ②文字変換に「お・に・さ・ざ」を追加する ③自身の文字が「に」の時、自身の威力が100%UP |
| とくせい2 |
| バルーンガード・デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)・自身ダメージ上限突破(+500000)・「ワンパンマン」睡眠耐性10% |
| ①バルーンマスの効果を受けない ②デッキ内に自身以外の「ワンパンマン」がいる場合、デッキ内の味方の単体単発攻撃で与えることができるダメージの上限を100000増加 ③自身の1回の攻撃で与えることができるダメージの上限を500000増加 ④デッキ内の「ワンパンマン」の睡眠耐性10% |
祝福とくせい

ジェノスのまとめ・感想
今回は【ジェノスの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①文字数に応じて威力が上昇の単体攻撃②12コンボ以上の場合、追加で文字数に応じて威力が上昇の単体攻撃
●文字「し・じ・お・に・さ・ざ」
●「に」自身威力100%UP
●自身ダメージ上限突破(+2000000)
●デッキ条件味方単体単発攻撃ダメージ上限突破(+100000)
●自身ダメージ上限突破(+500000)
●「ワンパンマン」睡眠耐性10%

↓関連記事はコチラ↓

























かつて暴走サイボーグに家族と故郷を奪われたが、クセーノ博士の力で正義のサイボーグとして生まれ変わった青年。サイタマに憧れて弟子入りする。