ペルソナコラボで新しく登場した★5コトダマン「花村陽介」
今回は【花村陽介の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
花村陽介の特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
花村陽介の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
【キャラ紹介】花村陽介(cv:#森久保祥太郎)
「お前がいてくれて 助かったよ… ありがとな」
自称特別捜査隊の一員。初期ペルソナは「ジライヤ」。魔術師のアルカナを司り、疾風属性を得意とする。#コトダマン #ペルソナ pic.twitter.com/butqKdOSp0
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) November 4, 2020
超便利なアタッカー兼ヒーラー
う軸(う と繋がる文字)の「よ」と、い軸(い と繋がる文字)の「は」の組み合わせがとても便利。
どちらの文字も使いやすいうえに、「よ」は小文字で「しょう~・~しょう」等の長い言葉を作るにも最適であり、花村の盤面対応力はかなり高い。
しかも、便利なアタッカー兼ヒーラー、すごわざ発動条件は位置指定なし「4文字以上」、チェンジガード・ビリビリガードのダブルギミック耐性持ちで、汎用性もかなり高い。
すごわざの火力は、アタッカー兼ヒーラーとしては申し分ない火力で「ローグレイオス」並みです。
回復量に関しては、同じアタッカー兼ヒーラーの「カミオ結ビ」や「テン供」より低く、やや回復量は控えめで「カテーサイエン」並み。
回復量より、火力に比重を置いています。
また、英・霊のダブル種族キラー30%持ちで、英・霊の敵に対してはエースアタッカーとして活躍します。

魔級水ココロに最適
花村は魔級水ココロに最適なキャラです。
●霊種族キラー30%が刺さる
●チェンジガード、ビリビリガードが有効
●弱点ワード「魚介」を「ばい」の2文字で簡単に作れる

汚染耐性100%の光・木混合リーダーとくせい
リーダーとくせいは、木・光属性が各6体・魔種族が6体以上 → HP100%・ATK100%IUP・汚染耐性100%
パラメータ上昇率がHP・ATKともに高いうえに、汚染を完全に無効化できるのでとても優秀です。
ただ、木・光属性の混合リーダーとくせいなので、使いどころは限定されます。
水・闇属性の両方の敵が出現するクエストで真価を発揮するリーダーとくせいです。
花村陽介の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】花村陽介 【進化後】花村陽介 |
文字 | よ,ょ,は,ば,ぱ |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 木 |
種族 | 英 |
声優 | 森久保祥太郎 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1364+342 |
ATK | ー | 488+122 |
わざ
ガル | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に強力な木属性攻撃 |
セリフ:「ペルソナ!」
すごわざ
ブレイブザッパー | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 敵単体に超絶強力な木属性攻撃+HPを大きく回復 |
セリフ:「行けジライヤ!」
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
デッキ内に木・光属性が各6体、魔種族が6体以上いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK100%UP・呪い耐性100% |
デッキ内に木・光属性が各6体、魔種族が6体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP100%・ATK100%UP・呪い耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
チェンジガード・文字変換「は,ば,ぱ」 |
①チェンジマスの効果を受けない ②文字変換に「は,ば,ぱ」を追加する |
とくせい2 |
ビリビリガード・英種族キラー30%・霊種族キラー30% |
①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②英種族の敵に与えるダメージが30%UP ③霊種族の敵に与えるダメージが30%UP |
花村陽介のまとめ
今回は【花村陽介の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●超便利なアタッカー兼ヒーラー
●魔級水ココロに最適
●汚染耐性100%の光・木混合リーダーとくせい

↓関連記事はコチラ↓