モンストコラボで新しく登場した★5コトダマン「アーサー」
今回は【アーサーの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
アーサーの特徴や強いポイントなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
アーサーの評価・特徴

リーダー評価 | 10/10 点 |
サブ評価 | 9.0/10 点 |
【キャラ紹介】不滅なる騎士王・アーサー
(cv:#秋山絵理)モンストコラボ内の「モンストしょうかん」で登場する★5コトダマンじゃ!
トゲ・弱体ガードのW耐性にドロー時10%回復!
さらにリーダーとくせいは英種族の毒・睡眠耐性をUP!#コトダマン #モンスト pic.twitter.com/XExKY9DFho— 【公式】コトダマン運営会議【モンストコラボ開催中】 (@kotodaman_pr) October 31, 2019
敵の数が少ないほど威力が上がる全体攻撃
五神託と同じで、敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇するすごわざ①
敵単体に攻撃する分 威力が高い単体攻撃の強み、敵全員にまんべんなくダメージを与えられる全体攻撃の強み、この両方を併せ持った強力なすごわざです。
ただ、五神託ほどの火力は出ないし、バフやデバフもないです。
文字「あ」についても、あまり使いやすくはないです。
火力は高めではありますが、「あ」ならもう少し火力が欲しいところ。
友情コンボですごわざ➁を発動すると桁違いの超火力
アーサーの強みは「友情コンボ」によるすごわざ②の発動です。
すごわざ②は、すごわざ①と同じ「敵の数が少ないほど威力が上昇する全体攻撃」となっており、火力も①と全く同じです。
①+②の総火力は桁違いの数値になり、光属性最強クラスの火力が出ます。
紀伊とセットで使う
モンストコラボの「紀伊」は、アーサーと同じ光属性で「友情コンボ」を持っています。
さらに、文字は「き・い」が使えるので、アーサーと「あい~」「~あい」の形を作って言葉を作ることができます。
アーサーを使う場合は、なるたけ紀伊をセットで使いたいです。
英種族特化のリーダーとくせいが超強い
アーサーの1番の魅力はリーダーとくせいです。
コラボイベントでは、ぶっ飛んだリーダーとくせいがたまに登場しますが、今回のアーサーのリーダーとくせいは正しくそれです。
モンストコラボ(アーサー)
●英種族HP100%・ATK200%UP・毒耐性50%・睡眠耐性50%
シンカリオンコラボ(ドクターイエロー)
●物種族HP170%UP・ATK200%UP・毒耐性70%
けものフレンズ2コラボ(カタカケフウチョウ)
●獣種族被ダメージ大きく軽減・ATK250%UP・毒耐性70%
ペルソナ5コラボ(ジョーカー)
●英種族HP100%UP・ATK40%UP・6コンボ以上で英種族ATK120%UP
エヴァンゲリオンコラボ(シンジ)
●「神種族と英種族HP40%UP・「え」を含む言葉を作成した時さらに全属性のATKが200%UP」
etc
アーサーのリーダーとくせいは、シンカリオン や けもフレ のインパクトには負けますが、ペルソナ5の上位互換となっており、かなり強いです。
英種族という縛りはありますが、『◯コンボ以上』とか『「い,ぃ」を含んだ文字』等の条件なしに、英種族デッキで固めるだけでパラメータが大幅に上昇するの強みです。
しかも、毒耐性50%・睡眠耐性50%のW状態異常耐性持ちで、汎用性が高いのも魅力的。
アーサーの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】アーサー 【進化後】不滅なる騎士王・アーサー |
文字 | あ,ぁ |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 光 |
種族 | 英 |
声優 | 秋山絵理 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1252+313 |
ATK | ー | 621+156 |
わざ
騎士の想い | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵全体に強力な光属性攻撃 |
すごわざ
ライト・オブ・エクスカリバー | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | ①敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇する光属性攻撃 ➁同時に「友情コンボ」のとくせいを持っているコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵全体に敵の数が少ないほど威力が上昇する光属性攻撃 |
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
英種族HP100%・ATK200%UP・毒耐性50%・睡眠耐性50% |
英種族のパラメータが上昇し、毒・睡眠耐性50%UP |
とくせい
とくせい1 |
トゲガード・友情コンボ |
①トゲブロックから受けるダメージを軽減 ➁自身のわざ・すごわざ発動時に、他コトダマンの特定のすごわざの追加効果を発動させる |
とくせい2 |
弱体ガード・ドロー時HP10%回復 |
①弱体マスの効果を受けない ➁ドロー時にHPを10%回復 |
アーサーのまとめ
今回は【アーサーの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●敵の数が少ないほど威力が上がる全体攻撃
●友情コンボによるすごわざは桁違いの超高火力
●紀伊とセットで使う
●英種族特化のリーダーとくせいが超強い
↓おすすめ記事はコチラ↓
半年前にコトダマンを始めてから、こちらの攻略通信を参考にさせていただいてます。非常に分かりやすいキャラ考察や魔級等の難関クエストの詳しい攻略法など、諦めそうになったときもこの攻略通信のお陰でいつもモチベーションアップになってます。
今回のモンストコラボガチャでなんとかコラボキャラをコンプリートしホクホクしています。今記事にもありますが、ぶっ壊れキャラのアーサーのリーダースキルは英種族パーティーでリーダーとして光ることがわかりました。私事になりますが、実は種族パというものを作ったことがありません。いつも固定の属性パで何とかしているので、なかなか属性パを作る機会がないのです。勿論、それぞれクエスト毎にパーティーを組み直さなくてはならないことは承知していますが、リクエストとして、是非種族パの参考デッキレシピのような記事が読んでみたいです。
最近のコラボラッシュでコトダマン人気がじんわりとですが確実に高まってきています。この攻略通信も今よりも更に充実していきますよう応援しております。ありがとうございました。
厄除けイヤホンさん
コメントありがとうございます!
厄除けイヤホンさんのモチベーションアップになっているとのこと、非常に嬉しいです!
コラボキャラコンプおめでとうございます\(^o^)/わたしはガブがまだです(T_T)
リーダーによって特徴は変わってきますが、種族パの魅力の一つに「火力」でゴリ押しできる点があります。
「〇コンボ」とか「〇を含めた文字」という条件なしで、HP・ATKが爆上げできるのが利点です。状態異常攻撃の耐性がなくてもゴリ押しできたりします。
>種族パの参考デッキレシピのような記事
上記の件、了解です!
まずは取り急ぎ、ルシファー魔級の英種族パーティーの縛りあり(低難易度編成)の攻略デッキを執筆してみます!
いろいろな種族パのデッキは、ちょっと時間がかかりそうなので、お時間いただければ幸いです。
応援のコメント励みになります。当ブログのコンテンツをもっと充実していけるように頑張ってまいります(^^)
今後ともよろしくお願いします!