TVアニメ「ワールドトリガー」コラボで新しく登場した★5コトダマン「迅悠一」
今回は【迅悠一の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
迅悠一の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
迅悠一の評価・特徴

| リーダー評価 | 9.0/10 点 |
| サブ評価 | 9.5/10 点 |
遊真の黒トリガー争奪任務を負う太刀川らを、黒トリガー・風刃で迎え撃った。最終的には、遊真のボーダー入隊を認めさせる代わりに風刃を手放した。
文字の組み合わせが超便利な高性能アタッカー
文字は「し・ゆ・ふ」の3つ。
小文字のょゅと繋がって しょう・しょく・しゅう・しゅく・しゅん の形で5文字以上を作りやすい「し」、小文字に変換して しゅう・しゅく・しゅん・きゅう・りゅう・ちゅうの形で5文字以上を作りやすい「ゆ」の組み合わせは超便利。
【〇〇う】【〇〇ん】の盤面が出現するクエストに効果抜群です。
さらに、大文字の「ゆ」より使いやすい う軸(う と繋がる)文字の「ふ」まで使用できるのも有難い。
すごわざ①は11回の単体連続攻撃で、くわえて同時に「ボーダー」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、すごわざ②「ボーダー」に1バフ(ATK1.25倍UP)付与を追加。
火力は「車力の巨人(進撃の巨人)」「胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)すごわざ①+②」「星の歌い手(マクロス)」「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのヨイシレシプロ」並みの高火力。
とくせい5文字以上自身威力10%UP発動時はさらに火力がアップし、すごわざ①単体攻撃の火力は「伏黒恵(呪術廻戦)」「加茂憲紀(呪術廻戦)」「三ツ谷隆(東京リベンジャーズ)」を少し上回り、「オドォールすごわざ①」並みの高火力を発揮。
「し」「ゆ」の組み合わせは5文字以上を作りやすいので、5文字以上自身威力10%UPを安定して発動できるのも強み。
超便利な文字の組み合わせで、火力も高く、使い勝手のいい高性能アタッカーです。


「11回」の単体連続攻撃は回数バリアに効果抜群
敵単体への連続攻撃回数「11回」は歴代最多。迅悠一登場までは10回が最多でした。
回数バリアの早期破壊に大いに役立ちます。
迅悠一の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】迅悠一 【進化後】迅悠一 |
| 文字 | し,じ,ゆ,ゅ,ふ |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 水 |
| 種族 | 英 |
| グループ | ボーダー |
| 声優 | 中村悠一 |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1909+478 |
| ATK | ー | 606+152 |
わざ
| 未來視 | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵単体に超絶強力な水属性の8回攻撃 |
セリフ:おれには未来が見えるんだ
すごわざ
| 風刃 | |
| 発動条件 | 4文字以上 |
| 内容 | ①敵単体に爆絶強力な水属性の11回攻撃 ②同時に「ボーダー」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「ボーダー」のATKを少し強化 |
セリフ:珍しく熱くなりすぎたな
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| 水・天属性HP100%・ATK150%UP・炎上耐性100% |
とくせい
| とくせい1 |
| チェンジガード・文字変換「ゆ,ゅ」・5文字以上自身威力10%UP |
| ①チェンジマスの効果を受けない ②文字変換に「ゆ,ゅ」を追加する ③5文字以上の言葉を作成した時、自身の威力が10%UP |
| とくせい2 |
| 地雷ガード・文字変換「ふ」 |
| ①地雷マスの効果を受けない ②文字変換に「ふ」を追加する |
祝福とくせい

迅悠一のまとめ・感想
今回は【迅悠一の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●文字の組み合わせが超便利な高性能アタッカー
●「11回」の単体連続攻撃は回数バリアに効果抜群
●ハクジイン降臨の適正キャラ

↓関連記事はコチラ↓


























玉狛支部所属の飄々とした青年で、自らを「実力派エリート」と称する。戦闘能力はボーダー屈指でまさに実力派。未来視のサイドエフェクトを持つ。