無課金でもハマれるソシャゲ50選+α

【コトダマン】エドワード・エルリック|評価・性能まとめ

コトダマン・エドワード・エルリック

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTコラボで新しく登場した★5コトダマン「エドワード・エルリック」

今回は【エドワード・エルリックの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。

エドワード・エルリックの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。

エドワード・エルリックの評価・特徴

コトダマン・エドワード・エルリック
リーダー評価9.5/10 点
サブ評価9.5/10 点
キャラ紹介・進化前
「立って歩け、前へ進め。あんたには立派な足がついているじゃないか」

「鋼」の二つ名を持つ国家錬金術師。金髪金眼に赤いコート、右腕と左足の機会鎧、小柄な体格が特徴。史上最年少の国家錬金術師で、錬金術の関しては天賦の才を持つ。

キャラ紹介・進化後
「立てよド三流!オレ達とおまえの格の違いってやつを見せてやる!!!」

人体錬成によって失われた元の体を取り戻すために、弟・アルフォンスと共に各地を旅している。戦闘時は右手の機械鎧に変化させるなどし、体術と組み合わせて戦う。

「と・え」の組み合わせが便利な高火力単体攻撃アタッカー

すごわざ①単体攻撃は「コオリンキョクすごわざ①+②」「我妻善逸(鬼滅の刃)」「浦飯幽助(幽遊白書)」「ホウゾウホウシ(五傑神)」「ブンノ剣ティウス(五傑神)」並みで結構高め

さらに同時に「鋼の錬金術師FA」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、すごわざ②単体攻撃+「鋼の錬金術師AF」キャラにバフを1つ(ATK1.25倍UP)付与を追加発動。

すごわざ①+②の総火力は「ユーキ音遺物すごわざ①」に若干劣るくらいで、「セイダイコク」並みの超高火力を発揮します。

文字「と・え」の組み合わせは、代表的な繋ぎ文字「い・う・ん・く」のすべてと繋がるのが便利。

「え」はそこまで使いやすくはないですが弱点ワードを作りやすく、「と」は う軸(う と繋がる文字) の中でも使いやすい文字の一つです。

管理人
お守りは個人的には山の恵み(HP400UP・「いきもの」でATK15%UP)がおすすめ!「えい・うとう」でいきものワードを簡単に狙える

光・闇のダブル属性+スーパービリビリガードが超優秀

「い・う・ん・く」のすべてに繋がる文字+ダブルギミック対策持ちのうえに、光・闇のダブル属性で、汎用性がとても高いです。

さらにビリビリダメージを無効化する度にHPを350回復する「スーパービリビリガード」が優秀です。

光・闇混合の改造耐性100%リーダー

リーダーとくせい「光・闇属性が各5体以上/英種族が12体→HP120%・ATK160%UP・改造耐性100%・毒耐性50%」は、厄介な状態異常攻撃「改造」を完全に無効化できる優秀なリーダーとくせいです。

ただ、光5体・闇5体という条件によりデッキ編成の自由度が少なく、ピンポイントの適正クエストがかなり絞られるのがネックです。

エドワード・エルリックの性能・ステータス

ステータス
キャラ名【進化前】エドワード・エルリック
【進化後】エドワード・エルリック
文字え,と,ど
レア度 進化前★5 → 進化後★6
属性 光・闇
種族 英
グループ鋼の錬金術師FA
声優朴璐美

HP・ATK

初期MAX値
HP1716+430
ATK540+135

わざ

誰が豆つぶドちびかーッ!
発動条件3文字以上
内容敵単体に超絶強力な光属性攻撃

セリフ:誰が豆つぶドちびかーッ!

すごわざ

鋼の錬金術師
発動条件4文字以上
内容自身の属性に応じて光属性の時は【光】、闇属性の時は【闇】に効果が変化する。敵単体に爆絶強力な【光|闇】属性攻撃。同時に「鋼の錬金術師FA」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵単体に超強力な【光|闇】属性攻撃+このターン攻撃する「鋼の錬金術師FA」のATKを少し強化

セリフ:クソ真理と一緒にテメェもぶっとばす!

リーダーとくせい

リーダーとくせい
デッキ内に光・闇属性が各5体以上、英種族が12体いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP120%・ATK160%UP・改造耐性100%・毒耐性50%

とくせい

とくせい1
スーパービリビリガード(350)・文字変換「と,ど」・サブ属性文字変換「え,と,ど」(闇)
①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減し、HPを350回復する
②文字変換に「と,ど」を追加する
③サブ属性として闇属性の文字「え,と,ど」を追加する。サブ属性を対象とするリーダーとくせい・とくせいの効果を受けることができる(受ける効果はメイン属性と重複しない)
とくせい2
コピーガード・「鋼の錬金術師FA」毒耐性10%・デッキ条件ヒールコアギミック小(3)
①コピーマスの効果を受けない
②デッキ内の「鋼の錬金術師FA」の毒耐性10%
③デッキ内に自身以外の「鋼の錬金術師FA」がいる場合、このコトダマンを含むことばで3コンボ達成した場合、敵ターン終了時、HPを少し回復(HP2000

祝福とくせい
コトダマン・エドワード・エルリックの祝福とくせい

エドワード・エルリックのまとめ・感想

今回は【エドワード・エルリックの基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。

ポイントのおさらい

●「と・え」の組み合わせが便利な高火力単体攻撃アタッカー

●光・闇のダブル属性+スーパービリビリガードが超優秀

●光・闇混合の改造耐性100%リーダー

管理人
い軸・う軸の両盤面に対応+ダブル属性+スーパービリビリガードが超便利!すごわざ①だけでも強いが、すごわざ②発動で超高火力アタッカーとして大活躍!

↓関連記事はコチラ↓

コトダマン コラボキャラ 評価
コトダマン・言霊祭

ゲームアプリのランキング記事

ソシャゲ おすすめ 無課金 美少女 セクシーゲームアプリ マルチ(協力)プレイ ゲームアプリ シングルプレイ(ソロ)ゲームアプリおすすめ ストラテジーゲームアプリおすすめ スマホMMORPG・ゲームアプリ・ランキング 結婚できる ゲームアプリ モンスター育成ゲームアプリ ハクスラゲームアプリおすすめ タクティクスゲームアプリ おすすめ ハーレムゲームアプリ

2件のコメント

使い勝手良くて火力もそれなりにあるしこれから結構出番多そうだな。
何より文字微妙なハガレンの面子だけど皆普通に高性能だったのが嬉しい!
リンだけちょっと使いにくい…

コメントありがとうございます!

全く持って同意見です!皆高性能だし出番多そうですよね!
リン一人だけなぜか微妙なんですよね…弱くはないんですけど…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です