無課金でもハマれるソシャゲ50選+α

【コトダマン】新アルミン(決意する者)|評価・性能まとめ

コトダマン・新アルミン(決意する者)

進撃の巨人コラボ第2弾で新しく登場した★5コトダマン「新アルミン(決意する者)」

今回は【新アルミン(決意する者)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。

新アルミンの特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。

新アルミン(決意する者)の評価・特徴

コトダマン・新アルミン(決意する者)コトダマン・新アルミン(決意する者)
リーダー評価9.5/10 点
サブ評価9.0/10 点
キャラ紹介・進化前
「…これが、君の見た景色なんだね。ベルトルト…」

エレン、ミカサの幼なじみ。「超大型巨人」の力を宿す。博識で、エレンに壁外の世界を教えてくれた人物でもある。

キャラ紹介・進化後
「やるしかなかったあの日の君達のように…」

ウォール・マリア最終兵器奪還作戦で瀕死になったが、巨人化する薬が入った注射器を打たれて巨人化。ベルトルトを捕食し「超大型巨人」を継承した。

新アルミンの変身(パワーアップ)について

コトダマンの変身

新アルミンはすごわざ発動後に、変身(パワーアップ)します。

パワーアップの項目

■文字
追加:「ち」

■すごわざ発動条件
変更:4文字以上 ⇒ 4文字以上 or 2文字以上6コンボ以上

■とくせい
追加:スーパー弱体ガード

■リーダーとくせい
追加:②8コンボ以上で火属性のATKが追加で120%UP

すごわざの効果は強いけど文字が使いにくい

すごわざの火力は「新エレン」「テンケイダルク」「神器リップク」並みの超高火力。

火属性の単体攻撃アタッカーの中でも上位の火力です。

回復量は「ンライ」並みで、アタッカー兼ヒーラーの中では低い部類ですが、超高火力の単体攻撃に加えて回復までするのは超優秀です。

ただ、文字「あ」が使いにくいのが欠点。

「あ・ち」の文字の組み合わせは微妙だけど2文字以上6コンボ以上が便利

新アルミンは変身後に、文字「ち」が追加されます。

「ち」は小文字の ょゅ と繋がる文字で、「ちょう・ちゅう・ちょく」の形で5文字以上の言葉を作りやすいのが特徴。

【〇〇う】【〇ょう】【〇ゅう】のような盤面のあるクエストに有効です。

ただ、【〇〇う】【〇ょう】【〇ゅう】のような盤面がないクエストでは微妙な文字なので、普通なら使いどころは限定されます。

管理人
い軸の「あ」と、ちょう・ちょうの形で使う「ち」との相性もいまいち。

ただ、変身後はすごわざ発動条件【2文字以上6コンボ以上】が解放されるので、簡単にすごわざを発動できます。

仮に盤面との相性が良くなくても、盤面の端に置いて2文字を作れば、安定して発動できます。

変身後のスーパー弱体ガード&スーパーヒールブレイカーは優秀

新アルミンは変身後に「スーパー弱体ガード」「スーパーヒールブレイカー」持ちになります。

進撃の巨人コラボ第2弾のキャラたちと比較した場合、火力は普通だし文字は微妙な新アルミンですが、とくせいに関してはとても優秀です。

弱体マスを踏んだ際はATKが1.5倍にアップし、「スーパートゲガード1回発動の新エレン変身後」並みの火力を発揮します。

管理人
「ち」が活きる&適正ギミックのクエストでは、神がかった強さを見せる!

破滅級ヨロコビの適正リーダー

新アルミンは呪い耐性100%を持っており、復活の試練~破滅級「ヨロコビ降臨」の適正リーダーとして有効です。

また、アタッカーとしても活躍します。

適正ポイント

●【〇ょう】の文字列が登場するため「ち」が有効

●スーパー弱体ガードが刺さる

●呪い耐性100%のリーダーとくせいが有効

ただ、1ターン目の6文字盤面は、思いっきり う軸 盤面のため、新アルミンのすごわざをかなり発動しにくいのがネック。

新アルミン(決意する者)の性能・ステータス

ステータス
キャラ名【進化前】アルミン(決意する者)」
【進化後】アルミン(決意する者)」
文字あ,ぁ,ち,ぢ
レア度 進化前★5 → 進化後★6
属性 火
種族 英
声優井上麻里奈

HP・ATK

初期MAX値
HP1415+354
ATK536+135

わざ

迷い
発動条件3文字以上
内容敵単体に超絶強力な火属性攻撃

セリフ:もう…わからない

すごわざ

決意
発動条件変身前:4文字以上
変身後: 4文字以上 or 2文字以上6コンボ以上
内容敵単体に爆絶強力な火属性攻撃+HPを大きく回復

セリフ:変身前「やるしかないんだ…!」変身後「…。」

リーダーとくせい

リーダーとくせい
①デッキ内に火属性が12体いる場合(メイン属性のみを参照する)、 デッキ内全員の HP80%・ATK80%・呪い耐性100%
【変身後に追加】②8コンボ以上で火属性のATKが追加で120%UP

とくせい

【変身前】とくせい1
弱体ガード
弱体マスの効果を受けない
【変身後】とくせい1
スーパー弱体ガード・文字変換「ち,ぢ」
①弱体マスに入れた場合、弱体効果を受けずに強化効果を付与する
②文字変換に「ち,ぢ」を追加する
【変身前】とくせい2
ヒールブレイカー・変身
①ヒールブロックへのダメージUP
②自身がすごわざを発動時、「超大型巨人(決意する者)」に変身する。また、クエスト終了まで変身状態は維持される
【変身後】とくせい2
スーパーヒールブレイカー
ヒールブロックへのダメージを大きくUP

祝福とくせい
コトダマン・新アルミン(決意する者) 祝福とくせい

新アルミン(決意する者)のまとめ・感想

今回は【新アルミン(決意する者)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。

ポイントのおさらい

●すごわざの効果は強いけど文字が使いにくい

●「あ・ち」の文字の組み合わせは微妙だけど2文字以上6コンボ以上が便利

●変身後のスーパー弱体ガード&スーパーヒールブレイカーは優秀

●破滅級ヨロコビの適正リーダー

管理人
文字が使いにくい割にはすごわざの効果も他の巨人キャラと比べると控えめ。ただ、スーパー弱体ガードとスーパーヒールブレイカーのダブルギミック対策は優秀!

↓関連記事はコチラ↓

コトダマン コラボキャラ 評価
コトダマン・言霊祭

ゲームアプリのランキング記事

ソシャゲ おすすめ 無課金 美少女 セクシーゲームアプリ マルチ(協力)プレイ ゲームアプリ シングルプレイ(ソロ)ゲームアプリおすすめ ストラテジーゲームアプリおすすめ スマホMMORPG・ゲームアプリ・ランキング 結婚できる ゲームアプリ モンスター育成ゲームアプリ ハクスラゲームアプリおすすめ タクティクスゲームアプリ おすすめ ハーレムゲームアプリ

4件のコメント

変身さえすればもう 2文字6コンボですご技出るんだから 正直変身後の文字の使いやすさはあまり気にする必要ないと思いますけど 音言神の感覚でとりあえず端に置いておけばまぁオーケーみたいな 
どうなんでしょう?

あさん

貴重なご意見ありがとうございます!
正しくその通りだと思います。ギミック対策の面でちょい足枷になる可能性があるかもしれませんが、「あ・ち」でも音言神の感覚で使えればあまり気にならないですね!
文字ばかりに目がいってました。反省です(-_-;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です