お正月2022年召喚で新しく登場した★5コトダマン「マルガート正月」
今回は【マルガート正月の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
マルガート正月の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
マルガート正月の評価・特徴

| リーダー評価 | 6.0/10 点 |
| サブ評価 | 8.0/10 点 |
「新年の門出を願う演舞を」との当然の願いに戸惑うマルガート。しかし、すぐに笑みを浮かべると「ペアならイイわ」とただでは応じないしたたかさを見せる。
「ま」にしては火力が微妙
すごわざ単体攻撃の火力は「新ヨモツヒラサカ5文字」「ジャンヌ(シャーマンキング)」「シュウ(北斗の拳)」並みで、追加攻撃なしの火力としてはそこそこ。
ただ、文字「ま」は使いにくい部類の文字であり、「ま・4文字以上」の火力としては微妙です。
同じ「ま・4文字以上」ですごわざを発動するアタッカー「マ剣ムラサメ」「マジックーシー」と比べるの、火力は大分劣ります。
マルガート正月の素の火力は、他の使いやすい文字を差し置いて使用するほどのメリットがあまりありません。
魔級ソディナンス特化のアタッカー
マルガート正月は魔級「ソディナンス降臨」用に設計されたようなアタッカーです。
●ビリビリガード、ヒールブレイカーが有効
●神種族キラー100%がぶっ刺さる
●弱点ワードである「いきもの」の言葉を「うま」の2文字で作れる
素の火力は「ま・4文字以上」としては微妙ですが、ソディナンス降臨では神種族キラー100%が炸裂し、「ユーキ音遺物すごわざ①」「スーパー弱体ガード発動時の煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)」並みの凄まじい火力を発揮します。
さらに弱点ワードを狙いやすいため、神種族キラー100%+弱点ワードの組み合わせで超大ダメージを叩き出せます。
マルガート正月の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】新年祈願・マルガート(正月) 【進化後】心願演舞・マルガート(正月) |
| 文字 | ま |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| 声優 | 田中理恵 |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1743+436 |
| ATK | ー | 544+137 |
わざ
| シャインブロー | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵単体に強力な光属性攻撃 |
セリフ:明けましておめでとう
| 超がちシャインブロー | |
| 発動条件 | 4文字以上 |
| 内容 | 敵単体に超絶強力な光属性攻撃 |
セリフ:躍動の舞、目に焼き付けなさい!
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| 光属性HP80%・ATK80%UP |
とくせい
| とくせい1 |
| ビリビリガード・神種族キラー100% |
| ①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②神種族の敵に与えるダメージが100%UP |
| とくせい2 |
| ヒールブレイカー・「超の戦律」炎上耐性10% |
| ①ヒールブロックへのダメージUP ②デッキ内の「超の戦律」の炎上耐性10% |
祝福とくせい

マルガート正月のまとめ・感想
今回は【マルガート正月の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●「ま」にしては火力が微妙
●魔級ソディナンス特化のアタッカー

↓関連記事はコチラ↓


























大晦日の夜、年をまたぐ新年祝賀会の大宴会。今年こそは良き年になるようにと心機一転を誓う貴方の為に、マルガートによる艶美な演奏。心を掴んで離さない。