TVアニメ『ブルーロック』コラボで新しく登場したコトダマン「馬狼照英(ばろうしょうえい)(11傑)」
今回は【馬狼照英(11傑)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
馬狼照英(11傑)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
馬狼照英(11傑)の評価・特徴

リーダー評価 | 9.0/10 点 |
サブ評価 | 9.5/10 点 |
強靭なフィジカルと正確無比なシュートテクニックを誇る。”ブルーロック(青い監獄)”イレブンでは途中投入され「潔 世一を喰う」ことだけに固執しゴールを狙う。
文字が超強い!すごわざ①+②は火力が2倍になるがデメリットが大きい
すごわざ |
自身の文字に応じて効果が変化する ①「し・ょ・う・え・い」の時、敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃 ②「ば」の時、敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+手札の味方にATKを少し低下を2ターン付与 |
『し・ょ・う・え・い』時のすごわざ①は「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのユグーデリアン」「コテン尊源」「うきよすごわざ①+②」「勇者一行(葬送のフリーレン)すごわざ①」「羽宮一虎(東リベ)すごわざ①+②」「フォージャー家(SPY×FAMILY)」「腐敗10%込みの後藤ひとり(ぼざろ)すごわざ①」並みの高め。文字が超強い。
『ば』時のすごわざ①+②は火力が2倍になり、「Sトゲガード2回・デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのユグーデリアン」「S地雷ガード・12コンボ以上自身威力30%UPのチェイサーマッハ(仮面ライダー)」「HP30%以下時威力100%UPの勇者一行(葬送のフリーレン)」並みのスーパー火力
『ば』時のすごわざ①+②は火力が2倍になるが、手札の味方にATKを少し低下を2ターン付与するのがデメリット。
「ブルーロック」グループを持っているコトダマンがすごわざを発動した場合、とくせい「援護(ブルーロック)」を持ち、手札と盤面にいないデッキ内のコトダマンが、1ターンに2体までわざを追撃する
援護(ブルーロック)によって与ダメージ量がさらに上昇。
馬狼照英(11傑)の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】馬狼照英(11傑) 【進化後】馬狼照英(11傑) |
文字 | し・ょ・う・え・い・ば |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 闇 |
種族 | 英 |
グループ | ブルーロック |
声優 | 諏訪部順一 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1930+483 |
ATK | ー | 647+162 |
わざ
初見殺しの悪役独演 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 敵単体に超絶強力な闇属性攻撃 |
セリフ:もっと喰わせろ
すごわざ
潔狩り | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 自身の文字に応じて効果が変化する ①「し・ょ・う・え・い」の時、敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃 ②「ば」の時、敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃+手札の味方にATKを少し低下を2ターン付与 |
セリフ:潔(おまえ)の光は馬狼(オレ)の好物(モン)だ!!!
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
闇属性ATK250%UP |
とくせい
とくせい1 |
コピーガード・文字変換「ょ・う・え・い・ば」 |
①コピーマスの効果を受けない ②文字変換に「ょ・う・え・い・ば」を追加する |
とくせい2 |
地雷ガード・援護(ブルーロック)・「ブルーロック」睡眠耐性10% |
①地雷マスの効果を受けない ②「援護(ブルーロック)」を所持しているコトダマンが、ドロー候補または準備状態にあり、実体化した「ブルーロック」のコトダマンがすこわざを発動させたとき、ドロー候補または準備状態の「援護(ブルーロック)」を所持しているコトダマンのわざが1ターンにつき1回まで発動する※同じとくせいを持ったコトダマンが複数いる場合、1ターンに2体まで発動する ③デッキ内の「ブルーロック」の睡眠耐性10% |
祝福とくせい
馬狼照英(11傑)のまとめ・感想
今回は【馬狼照英(11傑)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①「し・ょ・う・え・い」の時、単体攻撃 ②「ば」の時、単体攻撃+単体攻撃+手札の味方にATKを少し低下を2ターン付与
●文字「し・ょ・う・え・い・ば」
●援護(ブルーロック)
●「ブルーロック」睡眠耐性10%

↓関連記事はコチラ↓
自らを王様(キング)と称するほど強いエゴを持つ自信家。試合中は敵味方問わず周囲のプレイヤーを脇役として扱い、味方すらも利用し喰らう。