7.5周年記念イベントのグランドフェス召喚で新しく登場したグランドコトダマン「シヨウチヨウ(止揚の蝶)」
今回は【シヨウチヨウ(止揚の蝶)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価・特徴


リーダー評価 | 10/10 点 |
サブ評価 | 10/10 点 |
ましろのことばで目覚めた「止揚の蝶」は、今再び夢見る少女となる。傷つけることも傷つくこともこわいけれど。でも、だからこそ――すべてを止揚し夢を叶える。
ましろのことばで心の奥底に眠りについた「嘲笑の蝶」は、夢を得た可愛い「今の自分」のために、もう一度目覚める。止揚するため、全てを――自分すら嘲笑ってみせる。
超強力なマネを簡単に発動できるのが凄い
モードシフトで火属性・闇属性の2体分。
【シヨウチヨウ(止揚の蝶)】
自身の1文字前のコトダマンのわざ・すごわざをマネして発動する【マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する】+12回、ランダムな敵に爆絶強力な火属性攻撃を与える+手札の神種族にATK強化を2ターン付与
【モードシフト後・チヨウシヨウ(止揚の蝶)】
自身の1文字前のコトダマンのわざ・すごわざをマネして発動する【マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する】+12回、ランダムな敵に爆絶強力な全属性有利となる闇属性攻撃を与える+手札の神種族にATK強化を2ターン付与
とくせい「看破」による敵全体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)付与込み12回乱撃の火力は「ヨソドム6文字」「ファウスト(モンスト)すごわざ①7文字」「天喰環(ヒロアカ)すごわざ③」「新門紅丸(炎炎ノ消防隊)すごわざ①」並みで普通ですが、手札神種族に2バフ(ATK1.5倍UP)付与しつつ、自身の1文字前のコトダマンのわざ・すごわざをマネして発動。
強力な効果を持つすごわざをマネできれば、ぶっ飛んだ強さを発揮できます。
■マネ
盤面上で左隣にいるコトダマン(自身の左かつ最も近くにいるキャラ)は発動したわざ・すごわざと同じ行動をします。マネが失敗したときは、自身のわざを発動します。
※マネが失敗するケース
・自身が一番左に実体化していて、1文字前に他のキャラがいない
・左隣のコトダマンが、睡眠やフリーズブロックなどの影響で行動できていない
・左隣のコトダマンが、わざ・すごわざを発動できていない
なお、マネするのはわざ・すごわざの倍率や効果だけであり、ATKは「シヨウチヨウ(止揚の蝶)」の数値が適用されます。ATK自体は低いですが、敵全体に2デバフを付与するため、実数値より火力は期待できます。
なお仮にマネが失敗しても、通常わざの火力が高いため、総火力は「デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力25%UPのセイダイコク」「単位・通貨テーマ自身威力10%UPの烏丸京介(ワールドトリガー)」「デッキ条件闇属性ATK15%UPのキボウ&ウラミ運動会すごわざ①+②」「S弱体ガードのチカマナフ」「ウルトラマンゼロ&セブン」並みの超高火力を発揮。
文字は「し・ち・ょ・う・と・い」の6つを使用可能。
最強文字である繋ぎ文字「い」「う」、【〇ょう】【し〇う】などの接待盤面で大活躍する「し」「ょ」、使いやすいう軸文字「と」の組み合わせは超便利です。
援護・応援・看破の3つ持ち
●ドロー候補または準備状態から【援護(夢への後押し)】所持コトダマンのわざを発動する「援護」
●自身が手札に残っている時(2ターン継続)、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する火・闇属性のATKを強化する「応援」
●自身が実体化時に、敵全体に2デバフ(与ダメージ量1.2倍UP)を1ターン付与し、このターン敵全体が受けるダメージの上限を100000増加する「看破」
の3つを持っているのが超強い。
それぞれデッキ条件はありますが、「『夢』への旅路」+「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」までが対象になっており、発動しやすいのも魅力です。
運要素激減でクリア確率が格段にアップする「サーチ」
【EXスキルはクエスト中に各1回のみ発動可能】【EXスキルは1ターンの中でいずれか1つのみ発動可能】【神種族を優先条件として選ばれた4体】という条件はありますが、手持ちのキャラ1体を入れ替えられるのは超強い。
しかも、入れ替えて新しく手札に入ったコトダマンには3バフ(ATK1.75倍UP)が付与され、火力が劇的にアップ。
サーチを活用することで、運要素が減り、クリアの確立が格段にアップします。
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】あたしの夢・シヨウチヨウ(止揚の蝶) 【進化後】夢まで羽搏く・シヨウチヨウ(止揚の蝶) 【モードシフト後】夢の為の嘲笑・チヨウシヨウ(止揚の蝶) |
文字 | し・ち・ょ・う・と・い |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 火・闇 |
グループ | 『夢』への旅路 |
種族 | 神 |
声優 | 紫月杏朱彩 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1952+488 |
ATK | ー | 484+121 |
わざ
何度でも、いつまでも | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 9回、ランダムな敵に超絶強力な火属性攻撃を与える |
「夢」の舞台で【モードシフト後】 | |
発動条件 | 3文字以上 |
内容 | 9回、ランダムな敵に超絶強力な闇属性攻撃を与える |
セリフ:叶えるまで、抱くわ
すごわざ
止揚の蝶の夢 | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 自身の1文字前のコトダマンのわざ・すごわざをマネして発動する【マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する】+12回、ランダムな敵に爆絶強力な火属性攻撃を与える+手札の神種族にATK強化を2ターン付与 |
嘲揚の蝶の夢【モードシフト後】 | |
発動条件 | 4文字以上 |
内容 | 自身の1文字前のコトダマンのわざ・すごわざをマネして発動する【マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する】+12回、ランダムな敵に爆絶強力な全属性有利となる闇属性攻撃を与える+手札の神種族にATK強化を2ターン付与 |
セリフ:強いあたし――ほら、どこまでも高く
【モードシフト後】夢見るあたし――みんな否定して嘲笑ってあげる
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
①火・闇・冥・天属性HP120%・ATK150%UP ②「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」ATK100%UP ③デッキ内に火属性が8体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の炎上耐性100% ④デッキ内に闇属性が8体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員の消去耐性100% |
とくせい
とくせい1 |
コピー&チェンジガード・文字変換「ち・ょ・う・と・い」・『夢』への旅路 |
①コピーマスとチェンジマスの効果を受けない ②文字変換に「ち・ょ・う・と・い」を追加する ③このコトダマンは「セイユニマ」「ブリタンディ」「リザンテクス」「廻る魂」「此方へ」「月の夢」のグループに属しているものとして扱われる |
とくせい1【モードシフト後】 |
コピー&チェンジガード・文字変換「ょ・う・し・と・い」・『夢』への旅路 |
①コピーマスとチェンジマスの効果を受けない ②文字変換に「ょ・う・し・と・い」を追加する ③このコトダマンは「セイユニマ」「ブリタンディ」「リザンテクス」「廻る魂」「此方へ」「月の夢」のグループに属しているものとして扱われる |
とくせい2 |
スーパースマッシュブレイカー・モードシフト・援護(夢への後押し)・デッキ条件「応援」火・闇属性ATKUP中(2)・デッキ条件「看破」敵全体被ダメージ増加中&敵全体被ダメージ上限突破(+100000) |
①スマッシュブロックへのダメージを大きくUP ②詳細画面で「夢の為の嘲笑・チヨウシヨウ(止揚の蝶)」に切り替えてデッキに編成できる ③「援護(夢への後押し)」を所持しているコトダマンが、ドロー候補または準備状態にあり、実体化した「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」のコトダマンがすごわざを発動させたとき、ドロー候補または準備状態の「援護(夢への後押し)」を所持しているコトダマンのわざが1ターンにつき1回まで発動する※同じとくせいを持ったコトダマンが複数いる場合、1ターンに2体まで発動する ④デッキ内に自身以外の「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」がいる場合、自身が手札に残っている時(2ターン継続)、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する火・闇属性のATKを強化 ⑤デッキ内に自身以外の「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」がいる場合、自身が実体化時に、敵全体に被ダメージ増加状態を1ターン付与し、このターン敵全体が受けるダメージの上限を100000増加 |
とくせい2【モードシフト後】 |
バルーンガード・モードシフト・援護(夢への後押し)・デッキ条件「応援」火・闇属性ATKUP中(2)・デッキ条件「看破」敵全体被ダメージ増加中&敵全体被ダメージ上限突破(+100000) |
①バルーンマスの効果を受けない ②詳細画面で「夢まで羽搏く・シヨウチヨウ(止揚の蝶)」に切り替えてデッキに編成できる ③「援護(夢への後押し)」を所持しているコトダマンが、ドロー候補または準備状態にあり、実体化した「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」のコトダマンがすごわざを発動させたとき、ドロー候補または準備状態の「援護(夢への後押し)」を所持しているコトダマンのわざが1ターンにつき1回まで発動する※同じとくせいを持ったコトダマンが複数いる場合、1ターンに2体まで発動する ④デッキ内に自身以外の「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」がいる場合、自身が手札に残っている時(2ターン継続)、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する火・闇属性のATKを強化 ⑤デッキ内に自身以外の「『夢』への旅路」または「セイユニマ・ブリタンディ・リザンテクス・廻る魂・此方へ・月の夢」がいる場合、自身が実体化時に、敵全体に被ダメージ増加状態を1ターン付与し、このターン敵全体が受けるダメージの上限を100000増加 |
EXスキル
みんな、来て来て! |
【サーチ】ドロー候補と準備状態の中から神種族を優先条件として選ばれた4体のうち1体を指定して、手札のコトダマンと入れ替えることができる。さらに入れ替えるコトダマンに「ドロー時自身のATKUP大」を1ターン付与する |
祝福とくせい
シヨウチヨウ(止揚の蝶)のまとめ・感想
今回は【シヨウチヨウ(止揚の蝶)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●【シヨウチヨウ(止揚の蝶)】マネ or マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する+12回乱撃+手札神種族に2バフを2ターン付与【モードシフト後・チヨウシヨウ(止揚の蝶)】マネ or マネをする条件が満たされない場合は自身のわざが発動する+全有利属性の12回乱撃+手札神種族に2バフを2ターン付与
●モードシフトで火属性・闇属性の2体分
●「し・ち・ょ・う・と・い」の文字が超便利
●スーパースマッシュブレイカー
●「援護(夢への後押し)」
●デッキ条件「応援」火・闇属性ATKUP中(2)
●デッキ条件「看破」敵全体被ダメージ増加中&敵全体被ダメージ上限突破(+100000)
●EXスキル「サーチ」

↓関連記事はコチラ↓
現の鏡に映ったのは、何者にもなれぬ道化だった。でも――それがあたし。気付いたからもう大丈夫。醜くても滑稽でも。もがき続けながら、それでも羽を休めない。