『コトダマン』×TVアニメ『【推しの子】』コラボで新しく登場したコトダマン「アクア(推しの子)」
今回は【アクア(推しの子)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
アクア(推しの子)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
アクア(推しの子)の評価・特徴
 ※モードチェンジできるが、性能は変わらず見た目が変わるだけ
※モードチェンジできるが、性能は変わらず見た目が変わるだけ
| リーダー評価 | 9.0/10 点 | 
| サブ評価 | 10/10 点 | 
五反田泰志が監督を務めた「それが始まり」で子役デビュー。アイの事件を一番近くで目の当たりにした。
苺プロダクション所属。近年はドラマ「今日は甘口で」や恋愛リアリティショー「今からガチ恋始めます」に出演した。
敵単体3デバフが強力で自身火力も申し分ない
| すごわざ | 
| 自身の属性に応じて水属性の時は【水】、闇属性の時は【闇】に効果が変化する。 ①敵単体に被ダメージ大きく増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な【水|闇】属性攻撃 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に強力な【水|闇】属性攻撃 | 
敵単体に3デバフ(与ダメージ量1.3倍UP)を2ターン付与が強力。
すごわざ①の火力は「ヴィアベル(葬送のフリーレン)」「チーフォカスすごわざ①」「坂田銀時(銀魂)すごわざ①」「ドロー時2バフ込みのンケーワイすごわざ①」「バルカン(仮面ライダー)②」「オメガモン(デジモン)すごわざ①敵1体時」「影山飛雄(ハイキュー)」「ハオ(シャーマンキング)」「カヲル(エヴァ)すごわざ①」「カツナヒコナ」並みで、敵単体3デバフ付与のデバッファーとしてはなかなか。
12コンボ以上の場合のすごわざ①+②の合計火力は「チーフォカスすごわざ①+②」「コテン尊源」「うきよすごわざ①+②」「轟焦凍&飯田天哉(ヒロアカ)すごわざ①」「勇者一行(葬送のフリーレン)すごわざ①」「羽宮一虎(東リベ)すごわざ①+②」「フォージャー家(SPY×FAMILY)」「仮面ライダーガッチャードすごわざ①+②」並みで、、敵単体3デバフ付与のデバッファーとしては申し分ない高火力。
さらにスーパー地雷ガード発動時の最大火力は、「仮面ライダーフォーゼ6文字」「ンダージョ」「ココロ音遺物すごわざ①+②」「軀(幽遊白書)すごわざ①+②」「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのシュタイン」「対火水木・フィールド全属性30%/三国の願い20%時のアシタ」「アクア(このすば)すごわざ③」並みの凄まじい火力を発揮。敵単体3デバフの効果も踏まえると超強いです。
しかも、文字は最強文字である繋ぎ文字「い」を含んだ3文字で便利です。

アクア(推しの子)の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】アクア(推しの子) 【進化後】アクア(推しの子) | 
| 文字 | あ・と・い | 
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 | 
| 属性 | 水・闇 | 
| 種族 | 英 | 
| グループ | 推しの子 | 
| 声優 | 内山夕実・大塚剛央 | 
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1928+482 | 
| ATK | ー | 664+166 | 
わざ
| サイコロ本を読む園児 | |
| 発動条件 | 3文字以上 | 
| 内容 | 敵単体に強力な水属性攻撃+敵単体に強力な闇属性攻撃 | 
セリフ:フッ
すごわざ
| 滅茶苦茶やって帰るか | |
| 発動条件 | 4文字以上 | 
| 内容 | 自身の属性に応じて水属性の時は【水】、闇属性の時は【闇】に効果が変化する。①敵単体に被ダメージ大きく増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な【水|闇】属性攻撃 ②12コンボ以上の場合、追加で敵単体に強力な【水|闇】属性攻撃 | 
セリフ:せっかくだから滅茶苦茶やって帰るか
リーダーとくせい
| リーダーとくせい | 
| デッキ内に水・闇属性が各3体以上、英種族が6体以上いる場合(メイン属性のみを参照する)、デッキ内全員のHP80%・ATK140%UP・衰弱耐性100%・汚染耐性50% | 
とくせい
| とくせい1 | 
| ビリビリガード・文字変換「と・い」・サブ属性文字「あ・と・い」 | 
| ①ビリビリブロックから受けるダメージを軽減 ②文字変換に「と・い」を追加する ③サブ属性として闇属性の文字「あ・と・い」を追加する。サブ属性を対象とするリーダーとくせい・とくせいの効果を受けることができる(受ける効果はメイン属性と重複しない) | 
| とくせい2 | 
| スーパー地雷ガード・「【推しの子】」汚染耐性10%・ことば読み上げ完了後水・闇属性のATK強化 | 
| ①地雷マスに入れた場合、地雷マスの効果を受けず強化効果を付与 ②デッキ内の「【推しの子】」の汚染耐性10% ③デッキ内に自身以外の「【推しの子】」がいる場合、自身が手札に残っている時(2ターン継続)、ことば読み上げ完了後にこのターン攻撃する水・闇属性のATKを強化 | 
祝福とくせい
 
アクア(推しの子)のまとめ・感想
今回は【アクア(推しの子)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●①敵単体に3デバフを2ターン付与+【水|闇】属性の単体攻撃 ②12コンボ以上の場合、追加で【水|闇】属性の単体攻撃
●水・闇のダブル属性
●文字「あ・と・い」
●デッキ条件ことば読み上げ完了後水・闇属性のATK強化

↓関連記事はコチラ↓


























応援は2バフ
間違いのご指摘ありがとうございます!!
1バフと2バフとじゃ強さ大きく変わりますね、申し訳ございません。修正いたしました!