言霊祭で新しく登場したコトダマン「バダド(精令)」
今回は【バダド(精令)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきます。
バダド(精令)の特徴や強いポイントなどを記載しているので、ぜひ参考にしてください。
バダド(精令)の評価・特徴

| リーダー評価 | 9.5/10 点 |
| サブ評価 | 9.0/10 点 |
家族のために磨いた体術にセイユニマの力が合わさる。「姐御」と慕うカレン、兄ダバドと背中を預け合い、決して失ってはならないもののため、バダドは閃煌となる。
「は」の単位・通貨で超高火力+手札セイユニマに1バフ付与
すごわざ①単体攻撃+単位・通貨テーマのことばを作った場合、すごわざ②追加で手札セイユニマに1バフ(ATK1.25倍UP)を2ターン付与。
火力は「仮面ライダーギーツすごわざ①+②」「ヤシューティン希械」「デッキ条件5文字以上自身威力30%UPのンフィージス」「オールマイト(ヒロアカ)すごわざ①」並みの高火力。
【デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UP】を発動した場合は、「デッキ条件5文字以上自身威力25%UPのヤンデローズ花嫁すごわざ①+②」「アイカギークすごわざ①+②」「シノブすごわざ①5文字+②」並みの超高火力を発揮します。
さらに、セイユニマデッキで使うと、バッファーとしても貢献します。
文字「は」は、単位・通貨テーマの言葉を「はい・はん」の2文字で作れますが、使いやすさは可もなく不可もなく。
とくせいは「ドロー時火・光属性「毒」状態異常回復」が便利です。

バダド(精令)の性能・ステータス
| ステータス | |
| キャラ名 | 【進化前】二心同言・バダド(精分) 【進化後】双舞閃煌・バダド(精分) |
| 文字 | は,ば,ぱ |
| レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| グループ | セイユニマ |
| 声優 | 村瀬歩 |
HP・ATK
| 初期 | MAX値 | |
| HP | ー | 1872+468 |
| ATK | ー | 869+218 |
わざ
| 閃心練体 | |
| 発動条件 | 3文字以上 |
| 内容 | 敵単体に超絶強力な光属性攻撃 |
セリフ:怪我、したいの?
すごわざ
| 双舞閃焔脚 | |
| 発動条件 | 4文字以上 |
| 内容 | ①敵単体に爆絶強力な光属性攻撃 ②単位・通貨テーマのことばを作った場合、追加で手札の「セイユニマ」にATK少し強化を2ターン付与 |
セリフ:双舞閃煌脚!
リーダーとくせい
| リーダーとくせい |
| ①「セイユニマ」HP100%ㆍATK140%UPㆍ消去耐性100% ②デッキ内全員の炎上耐性を神・獣・龍種族×5% ③クエスト中、WAVEを進めるたび「セイユニマ」HP40%ㆍATK100%・毒耐性100%を加算する(2WAVE目まで発動) |
とくせい
| とくせい1 |
| 弱体ガード・ドロー時火・光属性「毒」状態異常回復 |
| ①弱体マスの効果を受けない ②ドロー時に火・光属性の「毒」状態異常を回復 |
| とくせい2 |
| 地雷ガード・デッキ条件単位・通貨テーマ自身威力20%UP |
| ①地雷マスの効果を受けない ②デッキ内に自身以外の「セイユニマ」がいる場合、単位・通貨テーマの言葉を作成した時、自身の威力が20%UP |
祝福とくせい

バダド(精令)のまとめ・感想
今回は【バダド(精令)の基礎情報から評価・性能まで】をまとめて掲載していきました。
●すごわざ①単体攻撃
●単位・通貨テーマの言葉を作った場合、すごわざ②追加で手札セイユニマに1バフ
●ドロー時火・光属性「毒」状態異常回復

↓関連記事はコチラ↓


























もう二度と母スミマムを泣かすまいと、家族を守るための体術を身につけた。毅然たる妹は、異界・言王界セイユニマの地で何を見て、何を想うのか。