たまに開催されるガチャイベント「言霊祭~ことだままつり~」
強そうなコトダマンが排出されそうだけど、どのキャラが当たりなのか?強いのか?と悩んでいる方も多いことでしょう。
そこで今回は「言霊祭まとめ!真・極の当たりキャラ一覧」を掲載していきます。
排出確率・開催時期も掲載していますので、ぜひお役立てください。

言霊祭の特徴!排出確率・開催時期は?

言霊祭は定期的に開催されているガチャイベントです。
言霊祭は、この開催期間中にしか召喚されない「言霊祭コトダマン」をゲットできるのが特徴です。
排出されるコトダマンは「祭」という言葉に相応しい強さのコトダマンとなっています。
排出確率は、2018/10/29の言霊祭から『超言霊祭』にパワーアップし、★5出現確率が5%→10%に上昇しています。
言霊祭コトダマンの排出確率は約5%(現在)のようです。
2019/4/16の1周年記念の言霊祭から★5出現確率が12.5%に変更されました。
なお、その時に新登場となっている言霊祭コトダマンは、排出確率が上がっている上に、排出した時に福5で登場します。
開催時期は、1ヵ月に2~3回くらいの間隔で実施しているかと思います。
言霊祭の種類
言霊祭には、【新・言霊祭】【極・言霊祭】の2種類があり、それぞれラインナップされているコトダマンが違います。
真・言霊祭

・「真・言霊祭限定コトダマン」のラインナップ
- ★5 高級参謀・ユグーデリアン
- ★5 機械化格闘・キルヘカテ(衝暴隊)
- ★5 素直になれず・ゆるサラキア(衝暴隊)
- ★5 老練の執事・ウミュトス
- ★5 霊気を宿す・トウクロウ(静心気)
- ★5 修行を乗り越えて・オリガン(地恵隊)
- ★5 修練に耐えて・バックル(心戒隊)
- ★5 己を超える・サイレット(心戒隊)
- ★5 燦めきの女神・イシュターリア
- ★5 北方司令官・ンニンガン
- ★5 金環の護衛隊長・ツカノマリナ
- ★5 掃討の遠征隊長・チカマナフ
- ★5 王権を顕す者・ウミストラ
- ★5 迎激の隊長・ジャベリール
- ★5 護送穿艦・ヨバシリエス
- ★5 弾ける笑顔の副隊長・ホルフェッチ
- ★5 大斧使いの隊長・ソレイーン
- ★5 王権を顕す者・ウジャト
- ★5 陽気な鎮魂歌・ゲラベラ
- ★5 常闇の隊長・バットーリョウ
- ★5 王権を顕す者・イナンナ
- ★5 飽くなき探究者・ンルメス
- ★5 偵察隊長・リキュレタア
- ★5 戦いの試練・クウィンヘリヤ
- ★5 狂気の科学者・ヨーミル
- ★5 敏腕経営者・キルヘカテ
- ★5 放任隊長・ヨイシレシプロ
- ★5 軍略研究家・ウィクトリア
- ★5 浮雲・トウクロウ
- ★5 破剣の隊長・ソードギー
- ★5 占星の予言者・イシュム
- ★5 星を育てる者・サイレット
- ★5 火の尾の隊長・タリスヴァン
- ★5 英雄に憧れて・イシンジ
- ★5 冷厳な太刀筋・ウィナス
- ★5 黄泉ノ巫女・ヨヨヨミ(音言連合)
- ★5 離愛金剛・アイ(音言連合)
- ★5 守界の使命・セトリスタム
- ★5 指揮する覚悟・カレン(音言連合)
- ★5 偉大なる慈母・カータリィ
- ★5 期待の新炎・パリディヤ
- ★5 全一の律動・トリグラファス
- ★5 黒翼円舞・オディルヴィトー
- ★5 學を誰がために?・コテン(研鑽)
- ★5 天聖歌・オッフェンバックル
- ★5 小さな楽団長・ティンクアルコ
- ★5 眠気眼の天才奏者・ザントラン
- ★5 調律の音聖・ダント
- ★5 オー牙の現隊長・ドラウマ
- ★5 失いし者を求めて・ヨルベ(オー牙)
- ★5 耽美京姫・がらしゃ々
- ★5 風林火山・せい龍じん玄
- ★5 優しい涙姫・ソウガンカルー
- ★5 進撃曲・コオリンキョク
- ★5 伸び悩む二世技術者・バリトα
- ★5 飛ぶ鳥を落とす若手技術者・カナノ
- ★5 調律の音聖・コルダー
- ★5 オカン系男子・ヨルベ
- ★5 姉妹スケーター・ソルティミス
- ★5 言音共唱・ウタイ(無言神殿)
- ★5 崩壊セシ星・コラプサー
- ★5 禍根の唄珠・セイオン=ココロ
- ★5 才器の原石・イワ長ヒメ
- ★5 愛憎の咎母・スミマム
- ★5 言霊配達・せのびきゃく
- ★5 邪滅の唄珠・ハジャ=ユーキ
- ★5 死生の窮地・オルドル&ウタイ
- ★5 4番隊若芽・ンメ
- ★5 外道医・デッドクター
- ★5 決意ノ唄珠・カノン=シノブ
- ★5 銭投げ・ソムンクルス
- ★5 神殺し・ツラシュトライブ
- ★5 聖邪ノ狭間ニ・コウイ
- ★5 感傷の霹珠・サージ=カレン
- ★5 偉業の唄珠・グラン=ユーキ
- ★5 美しき獣・ハンサムガネメ
- ★5 孤高の蛇毒・サビク
- ★5 千計・ドクガン孔メイ
- ★5 神鯨捕獲・バテンカイトス
- ★5 奮起の唄珠・ダイン=ユーキ
- ★5 星屑の導き・カノープス
- ★5 片翼の剣霊・ギェナー
- ★5 ソレ言ユの華・ホオズキ
- ★5 黒鎖流麗・カレン
- ★5 灼熱の快男児・ソル
- レジェンドキャラいずれか2体
極・言霊祭

・「極・言霊祭限定コトダマン」のラインナップ
- ★5 戯玉機・キートルウィトル
- ★5 夜霧の副隊長・ンリ霧チュー
- ★5 幕営隊長・ンヴァンクール
- ★5 真慈騎士団長・ソーリーコート
- ★5 地恵隊長・ンヴァジオ
- ★5 思慮深き副隊長・ンモック
- ★5 閃星将・タズレイジ
- ★5 賢法の隊長・ンクロウ
- ★5 荒野の副隊長・ンボウル
- ★5 問答の分隊長・トウテイル
- ★5 高貴なる遠征隊長・バロンギルタ
- ★5 砕氷特使・スクセドナ
- ★5 紫玉機・キメルキメデス
- ★5 逢瀬希望の副隊長・ヴァレフォール
- ★5 策定の副隊長・ントラテム
- ★5 聖なる五印・トドロフローラ
- ★5 後衛の流儀・ウェイシュト
- ★5 王騎士の副官・ンディア
- ★5 暗星将・セイダイコク
- ★5 給精の副隊長・インスワン
- ★5 棺負いの副隊長・ンクロシフ
- ★5 怪玉機・シュタイン
- ★5 分析集中・ウナリスト
- ★5 技ア隊副隊長・ンルダネーワ
- ★5 鋼を断つ者・ゴーキエ
- ★5 緑衣の天使・ヴェルトー
- ★5 信望の副隊長・ンダグザ
- ★5 炎星将・カセイ
- ★5 火急の予言・イリオクツ
- ★5 護国の副隊長・ンゲルラー
- ★5 かつての愛刀を手に・ココロ(至境)
- ★5 辛陽の光・ツラミ(音言連合)
- ★5 療世術・ウォン=クーロン(音言連合)
- ★5 永遠の誘惑・イーニャン(音言連合)
- ★5 豊穣の舞台・ヴェレシュ
- ★5 厳父の信念・イフェンス
- ★5 覚悟をのせて・イスルト
- ★5 真っ直ぐな瞳・イネルス
- ★5 聖管の貴公子・インプルート
- ★5 愛の悪辣・ウェリズモレク
- ★5 甦生の誓い・ウシナ(贖罪)
- ★5 聖管の貴公子・インプルート
- ★5 吠える団長・ウェルテルドラ
- ★5 魔の契約者・ウガカルル
- ★5 律儀な茜音色・インテンペリ
- ★5 己を探す者・ウタイ(音遺物)
- ★5 毘沙門言・いけ杉けん信
- ★5 魔街の器・ウルメ
- ★5 修羅を進む者・ココロ(音遺物)
- ★5 姫様のためなら・ウラヤマアラ
- ★5 軽快奔放・いえ久びさ
- ★5 勇言連鎖・カレン(音遺物)
- ★5 αカンパニー社長・イプクラα
- ★5 姫守歌・ウタ寒イエネコ
- ★5 姉妹スケーター・ヴァテネ
- ★5 αカンパニー経営顧問・イグナイタッチ
- ★5 秋空の乙女心・シノブ(音遺物)
- ★5 言葉學特任教授・コテン
- ★5 忌ミ言・ウシナ
- ★5 希望の紡ぎ手・ユーキ(音遺物)
- ★5 皆を偲んで…・シノブ(無言神殿)
- ★5 音言回帰・コンチェルト
- ★5 無言軍看守・ンニーロゴ
- ★5 無言軍武具開発担当・ンリキマ
- ★5 シノブが製作中・ウマクイク
- ★5 勇言隊新鋭・ンガルタ
- ★5 自他に優しく・ンライ
- ★5 自他に厳しく・ンレフ
- ★5 仄暗い銭師・ん円
- ★5 殺神神話・トウカイ逆ト
- ★5 正拳・ンシャカ
- ★5 指導教官・イカイスカ
- ★5 才魔道徳教諭・イカウン
- ★5 虚恨無限・ウツロ
- ★5 才筆・イッセンジッペン
- ★5 恨悪縛鎖・ングライズ
- ★5 雲漏れ日姫・ウンリュウ備
- ★5 常世の海・ンライカナイ
- ★5 旧帝・ヴィルヘリュウム
- ★5 暴君の妹・イケロスヌーズ
- ★5 騎士団長・ングキメイト
- ★5 輪魂・ウィルオウィフープ
- ★5 赤鎖筋殴・イアツ
- ★5 自警団長・ウタワレ
- ★5 希望の癒し・ウタイ
- ★5 忍びきれない恋心・シノブ
- レジェンドキャラいずれか2体
言霊祭は引くべき!
言霊祭コトダマンは、どのコトダマンも強力なので、引くべきです。
一般的なガチャから排出されるコトダマンよりも、基本的には性能は上です。
強い「すごわざ(わざ)」や「リーダーとくせい」「とくせい」を持っています!
さらに、★5出現確率が12.5%なので、★5コトダマンを入手しやすいのも大きなメリット!
ただ、言霊祭コトダマンの中にも「強さ」の差があるので、下記に「当たりランキング」をまとめておきます。
言霊祭コトダマンの当たりランキング
当たりランキングをSS>S>A>B>Cの順で記載しています。
ランキングは下記を総合的に判断して決定しております。
・火力の高さ(回復量の多さ)
・使いやすさ
・とくせいの効果&汎用性
・リーダーとくせいの効果&汎用性
※HPの高さは+αとして加点
SS
■ウタイ&シノブ【最強】

■キュウセイ【最強】

■キユウ&ハクジョウ【最強】

※ キユウ&ハクジョウの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■ニューワード【最強】

※ ニューワードの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■リップク&トキメキ【最強】

※ リップク&トキメキの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■シンアイ・ツラミ【最強】

※ シンアイ・ツラミの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■レジェンドウラミ(冥)【最強】

※ レジェンドウラミ(冥)の排出確率は0.020%で断トツで超レア
■ゑいゆう【最強】

※ ゑいゆうの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■ユーキオンゲンシン【最強】

※ ユーキオンゲンシンの排出確率は0.020%で断トツで超レア
■ダント【最強】

■ダセット【最強】

■マルガート

■ンダージョ

■イシュターリア

■ウィクトリア

■ウミュトス

■イシュム

■ウジャト

■イナンナ

■ヨーミル

■ユグーデリアン

■ウミストラ

■ステュール

■スクセドナ

■ゴーキエ

■シュタイン

■セイダイコク

■カセイ

■トドロフローラ

■キメルキメデス

■コルダー

■タズレイジ

■ソーリーコート

■キートルウィトル

■ココロ(音遺物)

■カレン(音遺物)

■ウタイ(音遺物)

■トーンシュルス

■シノブ(音遺物)

■トリコルド

■ンカーポ

■コンフォーゴ

■ユーキ(音遺物)

■マエストーソ

■ンルメス

■ンニンガン

■シンジツ→別ガチャに移動

■ンクロウ

■ンボウル

■イアツ

■ンヴァジオ

■ンモック

■ンクロシフ

■ンディア

■ンヴァンクール

■ンリ霧チュー

■ンダグザ

■ンルダネーワ

■ントラテム

■ンゲルラー

■ウェルテルドラ

■ウシナ(贖罪)

■イーニャン(音言連合)

■ウォン=クーロン(音言連合)

■ンシャカ

■インプルート

■ヴァテネ

■イプクラα

■いけ杉けん信

■イネルス

■ウガカルル

■ウマクイク

■ウラヤマアラ

■イフゥイン→殿堂召喚に移動

■ウィルオウィフープ

■イカウン

■イッセンジッペン

■ヴェルトー

■インスワン

■ウナリスト

■イリオクツ

■ウェイシュト

■いえ久びさ

■イルミス→別ガチャに移動

■イヴィ&バレア→別ガチャに移動

■タンキュウ十兵衛

■テンケイダルク

■ダァヴィンチ

■オルドル&ウタイ

■ンメ

■ン円

■イニシアーサー→殿堂召喚に移動

■ウレイア→殿堂召喚に移動

■インテンペリ

■イグナイタッチ

■ウタ寒イエネコ

■イワ長ヒメ

■ウンリュウ備

■イケロスヌーズ

■ヴィランスロット→殿堂召喚に移動

■カノン=シノブ

■ソムンクルス

■ンニーロゴ

■ユウヅル→別ガチャに移動

■イシンジ

■ウィナス

■トウクロウ

■キルヘカテ

■ジャベリール

S
■ブンノ剣ティウス

■ホウゾウホウシ

■カナノ

■トウクロウ静心気

■サイレット

■トウテイル

■バットーリョウ

■ソレイーン

■ダーグニー

■ヴァレフォール

■ウシナ

■ウルメ

■ヨイシレシプロ

■バロンギルタ

■ゲラベラ

■ウタイ

■シノブ

■チカマナフ

■リキュレタア

■ウツロ

■ンガルタ

■ヴェレシュ

■イフェンス

■イスルト

■ウェリズモレク

■ソードギー

■ハンサムガネメ

■サージカレン

■ンライカナイ

■ヨイヤミカブキ→別ガチャに移動

■ウメダーク→別ガチャに移動

■イシュタルテ→別ガチャに移動

■ウォン九龍→別ガチャに移動

■イヴカーミラ→別ガチャに移動

■ウタワレ

■イマシメアリー→別ガチャに移動

■フトオクレール

■ホルフェッチ

■タリスヴァン

■ソウガンカルー

■ヨバシリエス

■サイレット(心戒隊)

■キルヘカテ(衝暴隊)

■ゆるサラキア(衝暴隊)

■ヨルベ

■オリガン地恵隊

■セトリスタム

■セイオンココロ

■デッドクター

■バックル(心戒隊)

■カレン

■カータリィ

■ザントラン

■コテン研鑽

■光ツラミ→別ガチャに移動

■闇アイ→別ガチャに移動

■ンレフ

■ンライ

■ダインユーキ

■ングライズ

■ヨヨヨミ(音言連合)

■クウィンヘリヤ

■ツカノマリナ

■コオリンキョク

■ティンクアルコ

■インゼクス→別ガチャに移動

■火アイ

■木ウタイ無言神殿

■コテン

■ソルティミス

■3番隊隊長コウイ

■ンリキマ

■ハジャユーキ

■グランユーキ

■ホオズキ

■パリディヤ

■ドラウマ

■トリグラファス

■カレン(音言連合)

■オディルヴィトー

■ココロ(至境)

■ヨルベ(オー牙)

■バリトα

■コラプサー

■ヴィルヘリュウム

■イカイスカ

■ンジテミス&ガジュマル→別ガチャに移動

■バテンカイトス

■ウガツキ→別ガチャに移動

■ウォーウル→別ガチャに移動

■ウルウーリュウジン→別ガチャに移動

■イカルマ→殿堂召喚に移動

■イミナ羅シンハ→別ガチャに移動

■水シノブ無言神殿

■ングキメイト

■ウズキズウズマサ→別ガチャに移動

■アイ(音言連合)

■ツラミ(音言連合)

■せい龍じん玄

■がらしゃ々

■オッフェンバックル

■ン魂ヴァリアント→別ガチャに移動

■カムイアカツキ→別ガチャに移動

A
■ンチュミ聖命→別ガチャに移動

■ツラシュトライブ

■せのびきゃく

■スミマム

■トウカイ逆ト

■ドクガン孔メイ

■新ヨモツヒラサカ→別ガチャに移動

■ゼツボウ→別ガチャに移動

■コンチェルト

■ギェナー

■ンギスハンター→別ガチャに移動

■ソル

■ヴァルナッグル→別ガチャに移動

■ヨヨヨミ→殿堂召喚に移動

■ジュテームーン→殿堂召喚に移動

■ケンカイカン→別ガチャに移動

■サイノクワバラ→別ガチャに移動

■ンタラカンタラ→別ガチャに移動

■カシャネコ→別ガチャに移動

■ン雷コウッコ→別ガチャに移動

■オウテンビン→別ガチャに移動

B
■ンルシャナユタ→属性召喚などに移動

■パー淑ヴァル→殿堂召喚に移動

■シュウマツテイル→殿堂召喚に移動

■オウラクチナワ→別ガチャに移動

■マ剣ムラサメ→別ガチャに移動

■シュラシュマー→別ガチャに移動

■ンダ→別ガチャに移動

■カノープス

■フルガオーディン→別ガチャに移動

■コウ鈺将カムイ→属性召喚などに移動

■ユメタトロン→殿堂召喚に移動

■イーニャン→殿堂召喚に移動

■スレイプニプニル→別ガチャに移動

■くまールテン→別ガチャに移動

■フロディーテ→殿堂召喚に移動

■ンカムイデア→属性召喚などに移動

■キラメキメラ→属性召喚などに移動

■ドゥルガオー→属性召喚などに移動

■ユキムライネル→別ガチャに移動

■闇キボウ→殿堂召喚に移動

■シュウネン→別ガチャに移動

■ウォン=クーロン→殿堂召喚に移動

■神器キユウ→属性召喚などに移動

■神器ハクジョウ→属性召喚などに移動

■神器コウイ→属性召喚などに移動

■神器リップク→属性召喚などに移動

■神器トキメキ→属性召喚などに移動

■ンチュミセイメイ→属性召喚などに移動

■メリクリ→殿堂召喚に移動

C
■ディスクルド→別ガチャに移動

■カテーサイエン→属性召喚などに移動

■サロスキッド→属性召喚などに移動

■ソーサリエル→殿堂召喚に移動

■グラマリー→属性召喚などに移動

■シグルイーグル→属性召喚などに移動

■ヨモツヒラサカ→殿堂召喚に移動

■ノエル→殿堂召喚に移動

言霊祭のまとめ
今回は「言霊祭まとめ!真・極の当たりキャラ一覧」を掲載していきました。
●言霊祭は、通常ガチャでは入手できないコトダマンをゲットできる
●星5コトダマンの全体の排出確率は12.5%。言霊祭コトダマンの排出確率は約5%
●開催時期は1ヵ月に2回ほど
●言霊祭コトダマンはどのコトダマンも超強力なので引くべき
●言霊祭コトダマンは「わざ」や「とくせい」の性能がとにかく強い
言霊祭から排出されるコトダマンは超強力なので、ガチャを引くのをオススメします!
無課金でもハマるソシャゲ40選
美少女キャラセクシーゲームアプリ特集
モンスター育成ゲームアプリ特集
協力プレイが熱いゲームアプリ特集
ハクスラゲームアプリ特集
結婚できるゲームアプリ特集
↓関連記事はコチラ↓


















