新コトダマンしょうかん「新たなる災厄」で新しく登場したコトダマン「リベラルセポネ」
今回は『リベラルセポネの基礎情報から評価・性能、入手方法、必要な進化素材まで』をまとめて掲載していきます。
分かりやすいようにまとめていますので、どうぞ参考にしてください。
目次
リベラルセポネの評価・特徴

※11月のアップデートにて上方修正。すごわざの発動条件「4もじ~」に変更
リーダー評価 | 8.0/10 点 |
サブ評価 | 7.5/10 点 |
【新しょうかんキャラ紹介】女権・リベラルセポネ(cv.石見舞菜香)
「女性だからといって権利を失うことはありません!」
言聖軍の麗しき女神。好きでもない相手と政略結婚させられ、救いの手を求めて言聖軍に加入。女性の自由を勝ち取ろうとしてる。#コトダマン pic.twitter.com/o2dcgZqqX7— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) 2018年8月23日
木の上級メインクエストの攻略に最適
リベラルセポネは高火力の全体攻撃わざ持ちコトダマンです。
突出して強いわけではないですが、木の上級を攻略するのにとても便利な存在です。
木の上級メインクエストでは、敵が常に複数いるので、リベラルセポネの全体攻撃わざが効果的です。
さらに、ステージ10からはトゲブロックが毎回出てくるのですが、
リベラルセポネはとくせい「トゲガード」も持っているで、より一層の活躍が期待できます。
「リンドウブルム降臨」「グレンテイル降臨」の適正キャラ
■リンドウブルム降臨
リンドウブルム降臨では、7ターン目の全体攻撃を受ける前に、倒し切るのがポイントです。
そのためには、ATKUPに特化したリーダー特性を活用するのが有効です。
リベラルセポネのリーダー特性「HP40%UP・ATK70%UP」は、ATKの上昇率がとても高いので、リンドウブルム降臨のリーダーに適任です。
■グレンテイル降臨
リベラルセポネはとくせい「獣種族キラー50%」を持っています。
獣種族に与えるダメージが50%UPするので、獣種族のグレンテイルに与えるダメージが大幅に増加します。
さらに、グレンテイル降臨では、タイムボム「3ターン以内に野菜・果物の言葉を2文字」を設置されるのですが、リベラルセポネは野菜・果物の言葉を作りやすいのも強みです。
りんご、こうり、とうり、うりこ、うりん、なしうり
リベラルセポネの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】女麗・リベラルセポネ 【進化後】女権・リベラルセポネ |
文字 | り |
レア度 | 進化前★5 → 進化後★6 |
属性 | 火 |
種族 | 神 |
声優 | 石見舞菜香 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 1140+285 |
ATK | ー | 484+121 |
わざ
ファイアブラスト | |
発動条件 | 【3もじ~】 |
内容 | 敵全体に強力な火属性攻撃 |
すごわざ
超がちファイアブラスト | |
発動条件 | 【4もじ~】 |
内容 | 敵全体に超絶強力な火属性攻撃 |
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
火属性HP40%・ATK70%UP |
火属性のパラメーターが上昇 |
とくせい
とくせい1 |
【トゲガード】 |
トゲブロックから受けるダメージを軽減 |
とくせい2 |
【獣種族キラー50%】 |
獣種族の敵に与えるダメージが50%UP |
リベラルセポネの入手方法
通常ガチャで入手できる
リベラルセポネの進化素材
進化素材 | 入手方法 |
コトノメラ(火)×20 | 火曜、土曜の曜日クエスト 火の大陸ステージ |
コトノメラメラ(火)×10 | 火曜、土曜の曜日クエスト 火の大陸ステージ |
コトノゴウーン(火)×1 | 火曜、土曜の曜日クエスト 火の大陸ステージ しゅくだいの達成 コトの鈴と交換 |
ワッショイバーン(火)×3 | 火の大陸初級クリア後、ワッショイバーン降臨が解放 クエストクリアで一定の確率でドロップ 中級のノーコンティニュークリアは1体確定 |
リベラルセポネのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『リベラルセポネの基礎情報から評価・性能、入手方法、必要な進化素材まで』をまとめて掲載していきました。
●【高火力の全体攻撃わざ×トゲガード】が木の上級メインクエストの攻略に最適
●「リンドウブルム降臨」「グレンテイル降臨」の適正キャラ
リベラルセポネ1体持っているだけで、木の上級を全体的に攻略しやすくなります。
特に「超強い!」というわけではないのですが、攻略しやすい性能が詰まったコトダマンと言えます。
運営もそこを狙ったのでしょうか?
木の上級で行きづまっている方は、ぜひゲットしておきたいところです。
↓ガチャのベストな引き時を解説↓
↓リセマラ当たりランキング↓
↓ほか関連記事はコチラ↓
コメントを残す