けものフレンズ2コラボで新しく登場した★4コトダマン「ジャイアントパンダ」
今回は『ジャイアントパンダの基礎情報から評価・性能まで』をまとめて掲載していきます。
分かりやすいようにまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ジャイアントパンダの評価・特徴

リーダー評価 | 5.0/10 点 |
サブ評価 | 7.0/10 点 |
コトダマン「#けものフレンズ2」コラボ開始!
進化後「野生解放・ジャイアントパンダ」じゃ!繁殖力は低いが、保護活動により2003年に約1600頭だった野生の個体数は、10年で1864頭と回復を見せている。#コトダマン #けものフレンズ pic.twitter.com/9n9xojpYKb
— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) 2018年10月4日
使いやすい文字の連続攻撃アタッカー!
ジャイアントパンダは、通常わざ3回・すごわざ5回の単体連続攻撃わざアタッカーです。
指定回数を無効化するギミック「回数バリア」を削るのに適しています。
文字「し」はコトダマンの中でも、とくに使いやすい文字の一つとされており、使い勝手はとてもいいです。
小文字の「ょ、ゃ、ゅ」との相性が抜群で、これらと組み合わせて長い言葉を作りだすことができます。
ユルハゲモノとの相性が抜群
ジャイアントパンダ「し」と、同じ水属性のユルハゲモノの「ゆ」は「しゅ」ができるのでとても相性がいいです。
さらに、連続攻撃わざ・チェンジガード持ちという共通点まであります。
この2体の組み合わせは、「回数バリア」「チェンジマス」対策に最適です。
ユルハゲモノとのタッグはケ異論降臨に最適
ケ異論降臨は、20回の回数バリアに、チェンジマスを多発してくる超高難易度の降臨クエストです。
このケ異論降臨を攻略するのに、ジャイアントパンダ・ユルハゲモノの組み合わせは最適です。
チェンジマスの効果を受けずに「しゅ」を作れ、すごわざを発動すれば、合計11回分の連続攻撃をくり出すことができます。
これにより、ケ異論の回数バリアを効率よく剥がせます。
ジャイアントパンダの性能・ステータス
ステータス | |
キャラ名 | 【進化前】ジャイアントパンダ 【進化後】野生解放・ジャイアントパンダ |
文字 | し、じ |
レア度 | 進化前★4 → 進化後★5 |
属性 | 水 |
種族 | 獣 |
声優 | 前田佳織里 |
HP・ATK
初期 | MAX値 | |
HP | ー | 821+673 |
ATK | ー | 251+206 |
わざ
ゴロゴロ | |
発動条件 | 【3もじ~】 |
内容 | 敵単体に強力な水属性の3回攻撃 |
すごわざ
ボコボコ | |
発動条件 | 【4もじ~/し,じ~】 |
内容 | 敵単体に超絶強力な水属性の5回攻撃 |
リーダーとくせい
リーダーとくせい |
水属性HP20%UP・ATK40%UP |
水種族のパラメータが上昇 |
とくせい
とくせい1 |
チェンジガード |
チェンジマスの効果を受けない |
とくせい2 |
水属性×20HPUP |
デッキの水属性1枚につきHPを20UP |
ジャイアントパンダのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『ジャイアントパンダの基礎情報から評価・性能まで』をまとめて掲載していきました。
●使いやすい文字の連続攻撃アタッカー!
●同じ水属性のユルハゲモノとの相性が抜群
●ジャイアントパンダ・ユルハゲモノのタッグはケ異論降臨に最適
ジャイアントパンダは単体でもそれなりに強いですが、特にユルハゲモノとの組み合わせが効果的です。
ぜひ試してみてください(^^)
コメントを残す